この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/11
  • 更新日:2024/06/16
自給自足を目指し3年間野菜を育てた話

自給自足を目指し3年間野菜を育てた話

会員ID:tIeAj3NN

会員ID:tIeAj3NN

この記事は約5分で読めます

日本の食料自給率38%(カロリーベース)を知る

col_149-6.jpg


日本の食料自給率は、戦後から現在までに大きく低下しており、現在は38%(カロリーベース)という低い水準にあります。日本の食料自給率が低い理由は、主に食糧需要と供給の構造的な不一致、食糧安全保障の観点からの輸入依存、農業生産力の低下などにあります。日本の食料自給率が低いことには、食糧安全保障の脆弱化、農業・農村・食文化の衰退などの問題点があります。日本の食料自給率を高めるためには、食糧需要と供給の構造的な改善、食糧安全保障の強化、農業・農村・食文化の振興などの取り組みが必要です。

https://losszero.jp/blogs/column/col_149

まず、なぜ私が自給自足に興味を持ち、畑を借りて野菜作りを始めたのかをご説明します。

「日本の食料自給率の低さ」はだいぶ前から言われていていますよね。

それを知った私はふと考えました。

「じゃぁ日本だけで生きていかなきゃいけない時が来たら?」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tIeAj3NN

投稿者情報

会員ID:tIeAj3NN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(22
  • 会員ID:sqaf8OSB
    会員ID:sqaf8OSB
    2025/07/18

    休耕田での野菜作りに挑むその強かさ とても感銘を受けました これからも共に精進しましょう

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2025/07/18

    レビューありがとうございます🙏 資金ができたらまた野菜作りを始めたいと思っているので 励みになるコメントありがとうございます😊

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:GHFKkMg4
    会員ID:GHFKkMg4
    2025/06/28

    自給自足で食物の大切さを学びながら、食べるものを大切に・・子供にも教えてあげたいです🎵参考にさせていただきます🙇

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2025/06/28

    読んでいただきありがとうございました😊 畑からしなくても良いのでw プランターで育てるなど お子様と食べ物を育てる喜びを 共有できる機会があると 意外といいものだと思いました😊 参考になれば嬉しいです🌷

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:jbFJFhSU
    会員ID:jbFJFhSU
    2024/07/08

    水田から畑に…!! 農家をやっていて水田のべちゃべちゃさを知ってるので、シンプルにすご!っておもいました😂 なにかを作るって手間と労力がかかりますが、それを知っているとありがたみも増しますよね。 リアルな体験記ありがとうございます!

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/07/08

    コアラッコさん!レビューありがとうございます😆 農家さんなんですね😆 水田恐るべし、、ですよね笑 作るって大変!!この経験でいい勉強になりました✨ こちらこそ読んでくださってありあとうございました💕

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:5FLhnjQ5
    会員ID:5FLhnjQ5
    2024/06/17

    レモンさんのスピード感🍋💨 計画を実行された行動力が素晴らしいですね! 小さい頃、米の田植え〜収穫を経験した時の喜びを幾許か思い出しました🧑🏻‍🌾🌾 あっという間に読み終えてしまった、素敵な記事でした! 書いてくださってありがとうございます😊✨

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/17

    yonagiさん!レビューありがとうございます🙏 田植えもいいですね〜✨ そういうことも出来るようになりたいんです😆 なので今は貯める!!笑 その時期が来たら相談させてください🙏✨ こちらこそ読んでくださりありがとうございました💕

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:B2fNvQSt
    会員ID:B2fNvQSt
    2024/06/16

    面白かったです😊 ご存じかも知れませんが、 米ぬかは米屋で安く購入できますよ。 30kg用の米袋一杯に入った米ぬかが、 近所では300円で売っています🌾 袋自体も頑丈なので色々使えます。

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/16

    エセ神戸さん!レビューありがとうございます😊 近所に米屋がなくて知らない情報でした!! なるほど!メルカリよりお安いですね✨ 追記させてください😆 ありがとうございます✨

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:esdMrZQs
    会員ID:esdMrZQs
    2024/06/14

    お友達が同じように自給自足をしているので、 レモンさんの文章と共に大変さを具体的に 想像しながら読むことができました🥺 「終わりに」の 『今気軽に食べることができているありがたさ(農家さんありがとう!)』『購入した食べ物は捨てないこと。期限内に食べ切れる量を買うこと』がよりグッときました🥺 他の方も書かれていますが、 トライ&エラーを繰り返し「めっちゃやる!」を繰り返しているレモンさんかっこよ・・✨とも思いました🤗! まとめて下さり、ありがとうございました!

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/14

    やのちゃん!レビューありがとうございます😭 私自身、高校生の時から様々な飲食店約10店舗アルバイトの経験をしてきました 破棄される食材や料理を沢山見て違和感を感じて、0から生産の仕組みを知りたい!育ててみたい!それも理由でした😊 いい経験でした。今夜も美味しくいただきます!

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:Ls61sny8
    会員ID:Ls61sny8
    2024/06/13

    私も虫嫌いで、ベランダ規模でもひぃひぃ言っているのに、畑にチャレンジなんて、凄い!!!と思いましたw

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/14

    みづもんさん!レビューありがとうございます🙏 すごくわかります😂虫に出会したらヒー!って叫びます🤣 種類によっては近寄れなかったり笑 夢中のパワーってすごいなと思いました👍✨

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:DtEGj6tl
    会員ID:DtEGj6tl
    2024/06/13

    どのお野菜も美味しそうですが、3年目の白菜は特に立派な大きさですごいですね! 素敵な投稿をありがとうございます。 農家さんに感謝しながら食べます。

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/14

    みつさん!レビューありがとうございます🙏 そう、白菜は本当に嬉しかったです✨ 2個しか出来なかったんですが、やってみて良かったと思いました😆 私も感謝して、お手頃になってきたキャベツを貪りたいと思います😆

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:Yi9nIWjX
    会員ID:Yi9nIWjX
    2024/06/13

    3年とは・・・すごいご苦労が拝見できました。何年もお野菜ができるまで努力される姿勢が素晴らしいと感じました。農業はうちの両親もしてるので重労働で動物や虫対策、自然災害など苦労が絶えないと思います。私は興味をもてなくてこれまであまりしてこなかったですが、農業は尊いなと年々、感じております。家庭菜園からトライしてみたいです。

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/13

    気づいたら3年でした🤣 きゅうりの周りに2匹のシマヘビがいたり、巨大なミ○ズがいたりと 虫が苦手な私がよく出来たな。と思います笑 ハウスなど使って育てたらある程度安定はしますが、農業はおっしゃる通り尊いと思いました。経験したからこそ思えたことです😊 ぜひ家庭菜園おすすめです✨

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2024/06/13

    自給自足と聞いて、自宅の庭でトマト育てるのかな..と軽くのぞいてみたら、めっちゃ本格的でびっくりしました😳 TVドラマみてるような面白い記事をありがとうございました!

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/13

    なっちさん!レビュありがとうございます😆 最初はプランターでしていたんですが、物足りなくなってしまって畑を借りてしまいました🤣 好奇心と根性で乗り越えたこの話がドラマみたいと言っていただけて嬉しいです✨読んでくださりありがとうございました😆💕

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:noxKggmb
    会員ID:noxKggmb
    2024/06/12

    私も家の庭で家庭菜園してます✨トマトやピーマン、青じそや、ニラネギなどキュウリはウリハムシに完食されてしまいました💦私も無農薬で子どもと楽しく野菜作ってます🌽畑と雑草の戦いの所が仲間意識芽生えました😂

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/12

    coron.さん!レビューありがとうございます🙏 お仲間がいらっしゃった!!✨ 無農薬は虫と雑草、場所によっては猿や鳥などの生き物との戦いですよね😂 とうもろこしは鳥や猿にやられました🤣 でも作った野菜は美味しい!素敵な菜園ライフ楽しまれてください😆💕

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:3K5JbO3H
    会員ID:3K5JbO3H
    2024/06/12

    凄くすてきな野菜の数々😄 お子さんとの楽しそうな雰囲気もすごく感じて素敵な記事でした! 農家の方と食材に感謝して過ごします😄

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/12

    たけさんレビューありがとうございます😆 野菜最高でしょ?笑 頑張って作ったので、とても美味しかったです😆 今日も美味しい食事ができて幸せです🙏✨ いただきます😆✨

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:FIE2U1Ou
    会員ID:FIE2U1Ou
    2024/06/12

    レモンさん😆記事をありがとうございました。 私も十数年前に野菜作りを始めた時のときめきと挫折感を思い出しました😆自分で作って美味しさに感動したり、子どもに収穫させられた喜びも✨😊 そこからの学びも私も今も役立っていると改めて感じられました。 楽しく読ませて頂きました。 野菜他色々作って下さっている方に感謝して食卓を楽しもうと思います。 ありがとうございました🙏😊

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/12

    ホランさん❤️レビューありがとうございます😭 共感してくださり、ありがとうございます🙏 私も、実際作ったからこそ知ることができたので この経験は本当に良かったなと思っています😊 さぁ今日は何を調理しましょうか?✨ 季節の野菜を味わいましょう〜😆✨

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:xvjpmc12
    会員ID:xvjpmc12
    2024/06/12

    農家さんに感謝ですね!非常に共感できました! 私も今年から放置田んぼを畑にする計画をしていたので参考にさせていただきます🙏

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/12

    レビューありがとうございます😊 畑計画✨素敵です😆 せっかく土地があるのだからそれを活用できるのが一番!ですよね 畑ライフ楽しいんでください😊

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:9ZYIdCED
    会員ID:9ZYIdCED
    2024/06/11

    私も自然農には興味があるので実際にやられた方のお話が聞けてよかったです。

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/12

    レビューありがとうございます😆 一回の投稿では全てを書けなかったので、伝わるかな?とドキドキしましたが、参考になれば嬉しいです😆

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:3iOFTDOz
    会員ID:3iOFTDOz
    2024/06/11

    チャレンジしてみるのがすごいですね 野菜のありがたみもわかりました

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/11

    どうですか?面白かったですか? ちょっぴり真面目に書いたので、ロッキー村…さんの反応ドキドキしてました🥺 コメントいただけて一安心です🤭

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:ftoO4kM4
    会員ID:ftoO4kM4
    2024/06/11

    レモン🍋さん、最高です😆✨✨ 3年間も畑を耕して野菜作りをされていたなんて🫢❗️ 多くの気づきをありがとうございました。 まずは夫が今期から始めた庭にあるジャガイモとトマトの栽培を枯らさないようにしたいと思います😂💪✨

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/11

    最高✨いただきました🙌 ありがとうございます🥰 じゃがいも✨芽が出たら土が乾かないように水をあげてください😊 美味しいのが出来るといいですね😊

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:cKtUnDzr
    会員ID:cKtUnDzr
    2024/06/11

    めっちゃ野菜できてる凄い👏 自作経験あるけど本当難しい

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/11

    コメントありがとうございます🙏 凄いでしょ!(ドヤっ!) 作るって本当に難しいですよね、何度空を仰いだか🤣 でも食べるまでは止めない!と決めて、夢中であっという間に過ぎた3年間でした 農家さん感謝ですよね🥰

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:HCYv79Fj
    会員ID:HCYv79Fj
    2024/06/11

    まさしく「やる or めっちゃやる」を体現されてますね😍👏 昨日の夜に雑談で話してた内容が、今日には記事になってて素晴らしいです! さすがレモンさん🍋💕

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/11

    コメントありがとうございます💕 思い立ったらすぐ行動!(できるだけ笑) その後、誤字脱字発見です🤣 そんな文章を読んでくださりありがとうございました🙏

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:KkEOwKLF
    会員ID:KkEOwKLF
    2024/06/11

    3年で色んな野菜に挑戦されたんですね😄 お子さんたちもイキイキと手伝いをしていて、楽しそうです💖 わが家もプランターで夏野菜育てるので楽しみです😊

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/11

    作りたい野菜はほとんど育てましたよ😆 子供達はこの経験のおかげか、野菜を食べてくれます。(全部ではないですが) なので、一緒に育てるって大事だなと思いました😊 プランター栽培も素敵です😆食育お互い楽しみましょう! ありがとうございました🙏

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:Ju0WhTlD
    会員ID:Ju0WhTlD
    2024/06/11

    初めまして♪ 京都在住のももかつ子です 自然農園とても羨ましいです 私も3年前から家庭菜園をはじめて無農薬栽培 土作りにも力を入れて楽しんでます 自然栽培に憧れていろんな土地を探してますが 遠く離れた場所でないと難しいです😓 近い将来は 食料難の問題も含めて こちらの分野でいろいろ頑張って行きたいと思います 又 いろいろ教えてくださいね♪ ノウハウ図書館楽しみにしてます

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/11

    初めまして😊 コメントありがとうございます🙏✨ 無農薬栽培されておられるのですね✨素晴らしいです😆 大きく作ろうと思うと土地が必要になりますよね 私もそれまでずっと縁がなくできなかったので すごくわかります!! こちらこそです!私もわからないことだらけなので教えてください✨

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

  • 会員ID:sS98he6E
    会員ID:sS98he6E
    2024/06/11

    すてきな投稿! わたしならすぐ挫折しそうなところ、こんなに収穫できるまで、楽しんでやってるところが素敵です✨食べてないけどおいしさまで伝わりました!! つなぎ着てポーズとってる写真に笑いました😇

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者

    2024/06/11

    パー子さんありがとうございます😆 なんと1番目にコメント!感激です✨ 3年間ずっと夢中でした😊 トトロの映画みたいに、採れたて野菜をかぶりつく夢が叶って嬉しかったです つなぎ姿🤣形から入るタイプです笑

    会員ID:tIeAj3NN

    投稿者