• 投稿日:2024/06/11
  • 更新日:2025/10/28
【初心者向け】SBIコンボの罠、SBI新生銀行の解約手順【うっかりに注意】

【初心者向け】SBIコンボの罠、SBI新生銀行の解約手順【うっかりに注意】

あんり@私が最強のコンテンツ

あんり@私が最強のコンテンツ

この記事は約5分で読めます
要約
SBIコンボを選択し、住信SBIネット銀行&SBI証券を開設する際に間違えて『SBI新生銀行』を開設してしまった人はいませんか? 不要な口座を増やしてしまってげんなりした人は一息入れてからこれを読んでさっと解約しちゃいましょう^^

◎住信SBIネット銀行、✕SBI新生銀行

SBI新生銀行の口座を開設してしまったみんな〜!

\はーい!/

というわけで高配当株投資をしてみようとSBI証券を開設時に一緒に住新SBIネット銀行を開設したと思ったら、なぜかSBI新生銀行まで開設してしまうというありがちうっかりミスを犯したため解約しました。

解約手続きはどんなサービスでも複雑で慣れていない人には面倒なもの。

もし私と同じミスをして困ってる方は参考にしていただけると嬉しいです。

SBI新生銀行を申込むとどうなる?

SBIコンボに必要な銀行口座は『住新SBIネット銀行』です。

正しく口座申込ができていれば封書が1枚届きます。

中身は

・認証番号カード

・ユーザーネームと仮ログインパスワードが書かれた認証番号カードの台紙

この2点です。

ところが『SBI新生銀行』を申込むと封書が2枚届きます。

①暗証番号通知ハガキ

②キャッシュカード及び様々な案内レター

ちなみに解約するために暗証番号と口座番号(キャッシュカードに記載)が必要なので間違いに気づいてもすぐ捨てるのはやめましょう。

暗証番号を問い合わせるなど余計な手間が増えてしまいます。

※画像の上が住新SBI ネット銀行、下2枚がSBI新生銀行の封書です。

IMG_0857.jpgそしてSBI新生銀行は住信SBIネット銀行と比較してばんばんメールが飛んできます。勘弁してほしいですね。

よし、解約しよう。

リベが推奨する家計管理においてSBI新生銀行は不要な口座です。

間違えたショックと解約めんどくさいなの気持ちをひとしきり味わったらちゃちゃっと解約していきましょう。

これ以降の画像はSBI新生銀行の公式ホームページのスクリーンショットに適宜印やメモなどを書き込んだものになります。

準備するもの

①キャッシュカード:店番号および口座番号の入力で使用

②暗証番号通知ハガキ:暗証番号の入力で使用

③SMS認証用のスマホ:手続き中何度か認証が必要になります

ログイン(初期設定)

Chromeなどで「SBI新生銀行」で検索し、公式ホームページへアクセスします。2024-06-11 13.07の画像.jpg

画像のログインボタンからログインし、パワーダイレクトの初期設定を行います。

詳しい設定方法は画像の緑で囲った「初めてのログイン」の通りです。

初期設定画面に入るときのパスワードは生年月日ですが、新しいログインパスワードを設定するように指示があります。

本来であれば強固なパスワードが必要ですがこれから解約してしまうので手続き中覚えていられるもので十分かと思います。

もちろん1passwordで生成して登録するのもあり。

※初期設定後、『スマホ認証サービスの登録』について聞かれますが登録しないでOKです。

解約

①初期設定を済ませてログイン後、画面上部に表示される「登録情報の確認・変更」ボタンをクリック。

スクリーンショット 2024-06-11 11.22.51.jpg②出てきたページを下にスクロールしていくと、一番下の方に『口座解約のお手続き』ボタンがあります。

他は青字でわかりやすいのにここだけ黒字なので見逃しそうになりますね。

スクリーンショット 2024-06-11 11.23.48.png『口座解約のお手続き』をクリックすると小さな文字で説明が出てきます。

画像の「残高がない口座専用のお手続きフォームはこちら」の『こちら』をクリック。

スクリーンショット 2024-06-11 11.24.04.jpg

④「口座解約の前にお客様の声のご紹介」が表示されます。

無視して下へ下へスクロールすると『解約手続きに進む』ボタンが現れますのでクリック。

これも目立たないので見逃し注意です。

スクリーンショット 2024-06-11 11.25.27.png『口座解約認証コード送信画面』が表示されるので、必要な情報を入力します。

ここで再度店番号・口座番号および暗証番号が必要になります。

すべての項目を入力後、『認証コード入力画面へ進む』をクリック。

※情報を正しく入力しているのにもかかわらず、認証に失敗する場合もあります。その場合は少しだけ時間をあけてから再度ログイン→手続きを進めるとうまくいきますのでお試しください。スクリーンショット 2024-06-11 11.25.44.jpg

『口座解約認証コード入力画面』が表示されます。

スマホに送られてくる4桁の認証コードを入力し、『認証』をクリック。

まだ手続きは終わりません。

スクリーンショット 2024-06-11 11.31.20.png⑦認証後、『残高がない口座の解約』という注意事項が表示されます。

そのまま下にスクロールすると連絡先メールアドレスと口座解約の理由を入力するところがあるので入力&チェックします。

スクリーンショット 2024-06-11 11.32.37.png

更にスクロールしたところに『依頼内容のご確認(必須)』『私はロボットではありません』のチェックボックスがあるのでそこもチェック。

スクリーンショット 2024-06-11 11.33.52.png

最後に送信ボタンを押すと『お手続きフォーム 受信メールをご確認ください』と表示され、受付完了となります。

お疲れ様でした。

スクリーンショット 2024-06-11 12.04.01.png

※この時点ではまだ完全に解約できているわけではないのでキャッシュカードなどはまだ手元に残しておきましょう。

画像の通り受付完了後、銀行による手続き処理と後日手続完了メールが送られてくることで手続完了となります。

※2024年6月18日追記

ちょうどこの記事の投稿日6月11日に解約手続きを行い、18日に解約完了メールが届きました。処理としては17日に完了となっていました。

キャッシュカードは各々ハサミを入れて処分するよう記載があり、これにて完全に解約完了です。


余談

今回の解約手順はパソコンからの手続き画面となります。

こういった余計なものの解約もパソコンのほうが断然スムーズですのでパソコンをお持ちでない方はぜひパソコンを入手してください。

私はリベシティに入会してからAndroidとWindowsからiPhone15とMacBookAir(M1 ) に買い替えましたがQOLが上がりました。

以下私の感想ですがMacBook購入のご参考までに。

【貯める力】Android&Windows→iPhone&MacBookにした感想【使う力】


ここまで読んでくださりありがとうございました!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

あんり@私が最強のコンテンツ

投稿者情報

あんり@私が最強のコンテンツ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:jXq9mCwv
    会員ID:jXq9mCwv
    2025/10/28

    間違って作ってしまった口座を放置してしまってましたが、お陰さまで解約できました! とても助かりました!! ありがとうございます♪

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

  • 会員ID:PKthB4ih
    会員ID:PKthB4ih
    2025/09/11

    はじめまして🙌 SBIコンボのために、SBI証券の口座開設したと思っていたら、今日、『SBI新生銀行から口座開設ありがとうございます。』のメールが届いていました💦すぐに解約しなきゃと思い、まず何をすればいいのか?と焦っていたのですが、こちらの投稿を見つけて、解約の進め方が分かりやすく書いてあったので、書類が届く前に解約の流れが確認出来て助かりました!!書類が届き次第、またこちらの投稿を見ながら解約手続きします‼︎とっても分かりやすい、投稿ありがとうございます🙇‍♀️

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

  • 会員ID:0JTcRqef
    会員ID:0JTcRqef
    2025/06/15

    不要な銀行口座の解約を進めていましたが、個人的に新生銀行の解約がかなり難しく3回程度挑戦しましたが失敗していました。 本投稿でスムーズに解約することが出来ました。 助かりました、ありがとうございました。

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

    2025/06/15

    りょくてあさんレビューありがとうございます♪ 新生銀行の解約難しいですよね!>< この記事が助けになってよかったです!

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

  • 会員ID:EJQVZRIn
    会員ID:EJQVZRIn
    2024/11/29

    うっかりやってしまったので、とても参考になりました。

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

    2024/11/29

    しゅうやさんレビューありがとうございます♪ お役に立てて嬉しいです。

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

  • 会員ID:V6iLwVEj
    会員ID:V6iLwVEj
    2024/11/20

    SBI新生銀行の口座を開設してしまったみんな〜! \はーい!/ と私も手をあげてしまうほど、記事を見つけたときはとても嬉しかったです。 面倒だなぁ、と半ば逃げ腰だったところ、 学長の言葉を思い出し行動しようとした時にあんりさんの記事を発見、 とても参考になりました。 ありがとうございました。

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

    2024/11/20

    namiさんレビューありがとうございます♪ 解約ってほんとに面倒ですよね。 絶対今後、私以外にも同じミスをやってしまう人はいる、そして絶対迷う…!と確信を持って書いたので、お役に立ててなによりです!

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

  • 会員ID:0HdL1Xf9
    会員ID:0HdL1Xf9
    2024/10/25

    大変助かりましたーーー! 楽天コンボを副業用にし、家計をSBIコンボに移管中です。 なぜか、なぜか!学長が「違うよー!」っておっしゃていたSBI新生銀行の封書が・・・。 「あぁぁぁぁっ、」っとイヤーな気持ちでいっぱいでした。 「もしかしたら同じような体験をした方が図書館にまとめてくださっているかも・・・」と期待して検索してみました。 結果、 私は救われました🤩 ありがとうございました!!!

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

    2024/10/25

    レビューありがとうございます♪ イヤーな気持ち、とってもわかります🥺 今後私以外にもイヤーな気持ちになる人が出てきたら助けになるかも、と書いた記事なので、救われたと仰って頂けて嬉しいです😊

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

  • 会員ID:9LOtPpwH
    会員ID:9LOtPpwH
    2024/09/24

    住信SBIと間違えて口座開設してしまい、すぐにでも解約を進めたく、この記事に辿り着きました。 キャッシュカードが手元に届いてすぐに解約を進めようとしたので、まだATM利用の暗証番号のハガキが手元に届いておらず、解約手続きフォームの入力画面で「そんな番号いつ決めたっけ!?」と焦りました笑 数日後にハガキが届いたので改めて暗証番号(ランダムのヤツ)を確認して、解約手続きを進めることができました! あとは手続き完了の通知を待つだけです!

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

    2024/09/24

    レビューありがとうございます♪ カードとハガキ別々のタイミングで届いたんですね😂 無事に手続き進められたとのことで、お役に立ててなによりです!

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

  • 会員ID:46AiCr5f
    会員ID:46AiCr5f
    2024/09/23

    自分も間違えて新生銀行を契約していました。とても分かりやすく、助かりました!

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

    2024/09/23

    レビューありがとうございます♪ お役に立ててなによりです😊

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

  • 会員ID:lIPbuxXy
    会員ID:lIPbuxXy
    2024/08/31

    去年うっかりSBI新生銀行つくってしまい。 えーーうわーーってなってました。 解約したいけど、いらない物にログインしたくなくて… ほったらかしにしていました。そして1年 そらから今日  よし!!やるぞ!! でも、その前にノウハウ図書館にあるのでは?と調べて発見できました。 おかげさまで、解約手続き終えることができました。(手続き完了のメール待ち) 1人ではここまで辿りつけなかったです。 ありがとうございました。

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者

    2024/08/31

    レビューありがとうございます! 無事手続き終えられたとのことでよかったです🙏✨ もしかしたら必要な人が現れるかも?と思って手続きしながら記事を作った甲斐がありました🤣

    あんり@私が最強のコンテンツ

    投稿者