この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/16

年末調整。
まじめに書いたら節税効果でMacbook買えるポテンシャルあります。
年末調整で書き逃した配偶者控除。
5年以内なら確定申告でお金返ってきます!
うちの場合
★配偶者控除だけで
・所得税 19,000円
・住民税 33,000円
合計 52,000円安くなりました。
★該当しそうな人の例
・配偶者控除って何?って夫婦
5年以内に
・出産・育休などで所得が減った人
・退職した人
この記事は私の実例です。
配偶者控除は難しかったので間違ってる内容あれば、すいません。
細かいところは調べてください。
もし知らない人居たら、ちょっと助かるかな?
【申告漏れ】年末調整をテキトーに提出
2021年10月ごろ。
毎年会社から渡される年末調整。
ちんぷんかんぷん。
僕「配偶者控除ってなんなん?」
妻「扶養に入ってないから記入不要じゃない?」(ダジャレ?)
そういうもんですか…
保険会社から届いたハガキを添付したから「出来た気に」なってたけど。
結論ですが配偶者控除は、扶養に入ってるとか入ってないとか関係ないです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください