この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/13
  • 更新日:2024/06/13
明日の自分はやってくれない。面倒くさい!先送りを辞める方法!

明日の自分はやってくれない。面倒くさい!先送りを辞める方法!

  • 3
  • -
会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約4分で読めます

みなさんこんにちは^^

今日も人的資本を高めるお話をしていきましょう!

今日のテーマは「先送り」を辞める方法です。


「めんどくさいから、明日やろうっ」

これは誰もが思うことですよね。

でも明日の自分はやってくれません。

明日の自分も今日の自分と変わらないのですから。


そんな明日の自分に期待せずに、今の自分に実行してもらう。

そんなやる気スイッチを押す裏技を紹介します。

6a7034eb9937ad914f747168f5c0b2c2_t.jpeg

はじめに

 

 片付けなくてはいけない仕事、健康のために取り組まなくてはいけない運動、掃除に整理整頓、保険の見直し、視覚の勉強、歯医者の予約

 これらに共通するのは「面倒くさい」ことですね。

 実は「面倒くさい」という感情を抱くのは自然なこと、我々の生存本能から発生しています。

 みんな思うわけですから、最初から人間に組み込まれている本能プログラムなのです。


 脳はエネルギーを温存するために動くことを嫌い、ダラダラすることを好みます。

 このダラダラするのは時として大事ではあるのですが、重要なことを先送りすればするほど人生はいい方向に向かいません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません