この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/14
  • 更新日:2024/06/14
【持ち家】【ぼったくり注意】蜂の巣駆除も役場へ一旦相談!

【持ち家】【ぼったくり注意】蜂の巣駆除も役場へ一旦相談!

会員ID:VUXbiLpN

会員ID:VUXbiLpN

この記事は約2分で読めます
要約
自宅に蜂の巣ができたので駆除するまでの流れをまとめました。

蜂の巣がある!どうしよう!

お住まいは持ち家?賃貸?

持ち家→役場に連絡!

賃貸→管理会社or大家さんに連絡!

(賃貸の方はここで終了です🙇‍♀️ありがとうございました)

役場に連絡…

スマホかパソコンで、「蜂の巣+お住まいの市町村」で検索

役場の電話番号を確認

水のトラブル、緊急時の自動車レッカーで見かけるような怪しいぼったくり業者が検索に出てきます!ここには電話しないように。

身の安全を確保して、もしできそうなら…

・蜂の種類を確認

我が家は一眼で撮影→一眼で撮影した画面をスマホのGoogleレンズで検索→アシナガバチと判明

・巣の大きさ、形状を確認

我が家はベランダの窓のサッシ(下部)にこぶしサイズの巣ができていました🤛

身の安全が確保できない、不安な場合は絶対に近づかない!

蜂に刺されたら通院費がかかるので余計お金かかります。何より痛い。

役場に電話

蜂の種類+巣の形状を聞かれます。

私の在住している市町村では…

ミツバチとスズメバチの巣は無料で駆除可能!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VUXbiLpN

投稿者情報

会員ID:VUXbiLpN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:91ovqaLz
    会員ID:91ovqaLz
    2024/06/14

    参考になりました🙏 蜂もですが虫は苦手 です😰 (🦋🐞などは大丈夫ですw)

    会員ID:VUXbiLpN

    投稿者

    2024/06/14

    レビューありがとうございます🙏✨ 害虫は本当に嫌になっちゃいますよね😭弱みにつけ込むぼったくりも嫌だー!

    会員ID:VUXbiLpN

    投稿者