この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/14

この記事は約5分で読めます
要約
メジャーSQの要因や影響を知ることで3ヶ月ごとの全体の流れを把握することできるようになります。
高配当株投資にもうまく利用できるかもしれないので参考にしてみてください🧐
高配当株投資を勉強していると様々な株式用語が出てきてますね。
私もまだまだ初心者で読み方にもなれません。
今回は株価の上下の要因になるメジャーSQについて紹介します💡
メジャーSQの要因や影響を知ることで3ヶ月ごとの全体の流れを把握することできるようになります。株価の流れは前回の月別アノマリーも参考にしてください。
高配当株投資にもうまく利用できるかもしれないので参考にしてみてください🧐
メジャーSQとは
メジャーSQ(Special Quotation)は、日本の株式市場における四半期ごと(3月、6月、9月、12月)の第2金曜日に行われる特別決済日のことです。この日に先物やオプションの満期が集中するため、通常のSQ(毎月の第2金曜日)よりも市場に与える影響が大きく、特に注目されています。
では、メジャーSQの要因を見ていきます。
メジャーSQの要因
◯先物取引
先物取引は、将来の特定の日に、あらかじめ取り決めた価格で金融商品を売買する契約です。メジャーSQは、先物取引の決済日として重要なのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください