この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/14

フリーランスには魅力的な自由さや柔軟性がある一方で、いくつかのデメリットも存在します。また、フリーランスに向いている人と向いていない人の特徴についても解説します。
フリーランスのデメリット
フリーランスのデメリットは以下のとおりです。
🌀収入が不安定
🌀社会保障が薄い
🌀自己管理が難しい
🌀仕事とプライベートの境界が曖昧
🌀孤独感がある
🌀飛ばれる可能性がある
収入が不安定
フリーランスは安定した収入が得られにくいです💦
実際私も1年目の年収はサラリーマン時代から75%も減少しました。
仕事が少ない月や、成果や価値を提供できないと、収入が大幅に減少する可能性が高いです。
社会保障が薄い
健康保険や厚生年金など、正社員の加入する保険では当たり前に受けられるものがありません💦
残業をすれば割増賃金がもらえるのも会社員の特権となっているのが一般的です(契約にもよります)。
体調を壊しても、有給すらないのが現実です。
働けないなら、その日の収入はゼロなのが当たり前です(ストック収入が一切なければ)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください