- 投稿日:2024/06/26
- 更新日:2024/10/25

こんにちは!
動画の制作会社でディレクターをしている、まえしょーと申します🎥
WEB制作、動画、ブログ、SNS・・・どの仕事においても”アイデア”が必要になる場面ってありませんか?
今回は、「翼をさずける」で有名な企業など、大手のプロモーションに関わってきたフリーランスの方と、1年半一緒に仕事をして学んだ「アイデアの出し方」を、私なりに整理してお伝えします。
記事の内容を実践すると
「自分らしいアイデア」を発見でき、アイデア迷子になりにくくなります!
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
「インプット」を工夫しよう
アイデア迷子にならないための結論をネタバレすると、
「インプット」を工夫しよう!ということです。
アイデアを出すにはインプット!ってよく言われます。
確かに、インプットが豊富な人から、たくさんのアイデアが生まれそうですよね!
とすると、「インプット」とは何でしょうか?
例のトップクリエイターは、
😎「インプットは2つある。「収集」と「ツッコミ」だ!」
と言っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください