この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/17
  • 更新日:2024/06/17
【効果抜群】1年間 チラシお断りステッカーを貼ってみた📮

【効果抜群】1年間 チラシお断りステッカーを貼ってみた📮

会員ID:MX1T39xZ

会員ID:MX1T39xZ

この記事は約2分で読めます
要約
不要なチラシやパンフレットがポストに入っていませんか? 捨てるのが手間なら、いっそのことお断りシールを貼りましょう! 不要な情報から自分を守るヒントになれば幸いです😏

はじめに

学長動画でおすすめされていた

「チラシお断りステッカー」を使用して1年がたちますが

すぐにでも効果が現れたため、今回ご紹介させていただきます。


詳細は以下の学長動画に掲載されています。

https://www.youtube.com/watch?v=H7QTrlbbZZw

img_76fda81394e7d9427033681c6b110ca1180690.jpg

時間に換算!年間でどのくらい効果があった?

単純計算で、1年で約5時間有効活用できます。

以下の条件と仮定し、試算します。

✅週に2回、1件づつチラシが入る

✅ポストから家のゴミ箱まで1分

✅郵便物の内容を読み、捨てる判断まで2分  とすると、

3分(1件)×2回=6分/週

6分×4週=24分/月

24分×12ヶ月=288分/年(4.8時間 ≒ 5時間)となりますね😳😳

計算してみてびっくりなのですが

5時間も不要なチラシに費やしていると仮定すると

対策はステッカーを貼って未然に防ぐことが最適だと実感しました。

自分の優先度が高いことに時間を割くことができますね✌️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MX1T39xZ

投稿者情報

会員ID:MX1T39xZ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:7iSiQSRd
    会員ID:7iSiQSRd
    2024/06/17

    マンションに関わる重要なチラシを配布することがある側の人間です。 永遠にチラシの処理をされず、爆発寸前のポストをしょっちゅう見ます😇 そうゆう方もお断りシール貼っておいてくれると配る側としても助かります。

    会員ID:MX1T39xZ

    投稿者

    2024/06/18

    レビューありがとうございます✨ 大切な書類を見逃さないためにもステッカーは必要ですよね!快適さが違います📮

    会員ID:MX1T39xZ

    投稿者