この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/17

この記事は約2分で読めます
要約
iPhoneやiPadでメモを誤って消した場合、3本指で左にスライドするだけで元に戻せます。アンドゥ(取り消し)機能を活用し、作業効率を向上させましょう😁✨
誰もが一度は経験する「誤ってメモを消してしまった」という事態😱🌀
大切な情報が一瞬で消えてしまうと、慌ててしまいますよね。
そんなときに便利なジェスチャー操作があることを、iPhoneやiPadを使っている方はご存じでしょうか?
例えば、書いた内容を全て選択して削除してしまった場合
そんな時は......
画面上で3本の指を使って左方向にスライド(スワイプ)
アンドゥ機能(取り消し)機能が作動し、メモが復活します😁✨
ちなみに、、、
[3本指で長押し]→[↩︎取り消す]をタップ
こちらの方法でもメモを復活することができます。
この方法はiOSやiPadOSの標準機能であり、特にメモアプリだけでなく、他の多くのアプリでも使用可能です。
PCでの「Ctrl+Z」や「Command+Z」と同じように、素早く簡単に操作を取り消すことができます。
特に長文のメモを誤って消してしまった時、瞬時に元に戻せるこの機能は非常に心強いですね👩🏻💻🔥

続きは、リベシティにログインしてからお読みください