この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/21
- 更新日:2024/08/28

*これは、あくまで私の相続登記に関する体験談です。
相続は個別のケースであることも多いので、専門家に相談された
方がいい場合もあると思います。
「こんな体験もあるんだ」と思い読んでいただければ嬉しいです。
相続登記が2024年4月から義務化!?突然持ち上がった売却問題
私の父は10年前に亡くなっております。その時も相続の問題は発生しました。相続するのは私と母だけ。書類を集めたりしたものの「こんなにある。大変」と思い、そして私はその時体調不良が続きそのまま相続登記をぜす
固定資産税だけ支払うということが数年続きました。
🦁「分からないし、面倒でも放置しちゃだめ!!」
と今なら思います。
そんな感じで時が流れ父が所有していた、地元にある土地・山に突然売却の話が持ち上がりました。
👴「まずは、相続登記をしてください。大変なら専門家の方にお願いする方法もありますよ」
と不動産のおじさん。
私「えっ・・・相続登記??」
そこから、調べはじめました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください