この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/18

この記事は約2分で読めます
要約
なにも行動できていないと思って自己肯定感さがってませんか?To Doリストにささいな行動したことを記載するだけで、満足度あがります。なにかしら行動しているはずなので、視覚的に脳に認知させちゃいましょう!
はじめに
はじめまして、整形外科医のまるたと申します。
日々仕事に追われていると
何もせずに1日がおわってしまったと
虚無感におそわれませんか?
そこで、自己肯定感があがるための一工夫を提案させていただきます。
結論
✔ どんな小さなコト、ささいなコトでもTo Do リストにいれる
✔ やったコトも入れちゃう
To Doリスト(やることリスト)
みなさんTo Do リストつかっていますか?
自分はiPhone純正のメモアプリで行っています。
学長マガジン(2023年11月6日の投稿)にもありますが、
これをやるだけです
やること
やることはただ一つ
●どんなに小さなことでもTo Doリストにいれる
●やったコトも入れちゃう
効果
なにがいいかというと
やった項目が多いと、やりきった感を自覚するんです!
日記に近いかもしれないですが
一日の終わりにパッとみると
「意外といろいろやってたな。満足満足」
って感じになります笑
一例ですが、こんな感じです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください