この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/18
自己肯定感をあげる/方法

自己肯定感をあげる/方法

会員ID:1VyzCOrE

会員ID:1VyzCOrE

この記事は約2分で読めます
要約
なにも行動できていないと思って自己肯定感さがってませんか?To Doリストにささいな行動したことを記載するだけで、満足度あがります。なにかしら行動しているはずなので、視覚的に脳に認知させちゃいましょう!

はじめに

はじめまして、整形外科医のまるたと申します。

日々仕事に追われていると

何もせずに1日がおわってしまったと

虚無感におそわれませんか?

そこで、自己肯定感があがるための一工夫を提案させていただきます。


結論

✔ どんな小さなコト、ささいなコトでもTo Do リストにいれる

✔ やったコトも入れちゃう


To Doリスト(やることリスト)

みなさんTo Do リストつかっていますか?

自分はiPhone純正のメモアプリで行っています。

学長マガジン(2023年11月6日の投稿)にもありますが、

これをやるだけです

やること

やることはただ一つ

●どんなに小さなことでもTo Doリストにいれる

●やったコトも入れちゃう

効果

なにがいいかというと

やった項目が多いと、やりきった感を自覚するんです!

日記に近いかもしれないですが

一日の終わりにパッとみると

「意外といろいろやってたな。満足満足」

って感じになります笑

一例ですが、こんな感じです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1VyzCOrE

投稿者情報

会員ID:1VyzCOrE

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:iLtUbzlA
    会員ID:iLtUbzlA
    2024/09/09

    自己肯定感低かったのでとても参考になりました! さっそくメモ長に記入して取り組んでいきます ありがとうございます😌

    会員ID:1VyzCOrE

    投稿者