この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/19
- 更新日:2024/06/19

こんにちは、皆さん!ヒロ猫です!
今日も元気よくお金の勉強を始めましょう。
今日のテーマは「TLTとSPYDの両輪で高配当ETFはばっちり!!」というテーマでお話します。
両方ともNIS成長投資枠の対象となる高配当ETFです。
米国債がTLT、米国株がSPYDです。
結論:SPYD+TLTのコンボは最強の安定資産!
高配当株はお金のなる木!
でも米国債を混ぜることでより安定的な資産になります。
高配当ETF、SPYDの魅力
現代における高配当株は、金の卵を産む鶏のような存在です。例えば、1銘柄に約30万円の株式を30銘柄買い、合計1000万円程度のポートフォリオを構築し、配当利回りが3%ちょっとであれば、年間30万円の配当金が見込めます。
でも1つ1つ高配当株を選定していくのは大変。
すでに出来上がっているパッケージ、SPYDを買えば時間も手間も考えるエネルギーも省略できます。
SPYDはS&P500の中から配当が良い銘柄を80パッケージしたものですね。構成銘柄の入れ替えも信託会社が代わりにやってくれます。ほったらかしでOKです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください