• 投稿日:2024/06/19
  • 更新日:2025/05/27
電気温水器、蓄熱暖房機があるご家庭に朗報!補助金活用で半額でエコキュートを導入しよう!

電気温水器、蓄熱暖房機があるご家庭に朗報!補助金活用で半額でエコキュートを導入しよう!

会員ID:ASDJ4pCs

会員ID:ASDJ4pCs

この記事は約5分で読めます
要約
ここ数年、電気代の高騰が激しくオール電化住宅にお住まいの方は月々の電気代に頭を悩ませているのではないでしょうか? オール電化住宅で電気温水器や蓄熱暖房機をお使いの場合、補助金を活用して約半額でエコキュートが導入できる可能性がありますので、ぜひ本ページを参考にしてみてください。

省エネ給湯器への置き換え

年々高くなる毎月の光熱費、特に電気代の高騰が激しいですね。

特にオール電化のご家庭ではもろに電気代の影響を受けます。

オール電化で大電力を消費する設備機器、例えば電気温水器や蓄熱暖房機ををお使いの場合、ここ数年の電気代高騰で冬場の電気代が5万円、10万円などというご家庭があったのではないでしょうか?

我が家も例に洩れず、2023年1月の電気代がおよそ5万円!当時、あまりの電気代の高さに驚いた記憶があります。

省エネ機器導入にかかる費用

これら深夜電力で給湯したり蓄熱したりする機器も省エネ機器に置き換えると電気代を節約できます。

例えば、電気温水器はエコキュートに置き換えます。

これで毎月の電気代が数千円は変わってきます。年間で換算すると5~6万円程度変わることも珍しくありません。

エコキュートに置き換えたほうが節約になるのはわかっていますが…

エコキュートも安くなったとはいえ、設備費+工事費が50万円前後もかかることを考えると、おいそれと入れ替えできない、まだ電気温水器は故障していないから故障してから交換しよう、とお考えの方も多いのではないでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ASDJ4pCs

投稿者情報

会員ID:ASDJ4pCs

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:3ErtOElD
    会員ID:3ErtOElD
    2025/04/19

    このような制度を知らずとても参考になりました、ありがとうございます!!

    会員ID:ASDJ4pCs

    投稿者

  • 会員ID:mTXT5BJr
    会員ID:mTXT5BJr
    2024/06/19

    この制度があること自体知らず、とても勉強になりました‼️ 教えて頂きありがとうございました😊

    会員ID:ASDJ4pCs

    投稿者

  • 会員ID:no0CMpXJ
    会員ID:no0CMpXJ
    2024/06/19

    有益な情報ありがとうございます。 まさに、今エコキュート交換の為見積もりお願いしています。 家計見直しでこのさい、床暖房をなくす方向で検討していました。 ちなみに、ランニングコストが安いとのことで温水式にしましたが現在このタイプにすれば補助は受けれないとのこと。 蓄熱暖房にあたるのか調べて活用させていただきます。 ありがとうございました。

    会員ID:ASDJ4pCs

    投稿者