この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/27
- 更新日:2024/06/27

私の朝の過ごし方
私は、夫+子ども(4歳)の3人家族で、時短社員として会社勤めをしています。
元々は夜12時就寝、朝8時起床の夜型だったのですが、出産.育休を経て仕事復帰する際に、朝型にせざるを得なくなり...その習慣がいい形で身についています。
簡単ですが私の一日の過ごし方はこんな感じです。
朝4:30〜5:30の1時間が私にとって唯一の自由時間でゴールデンタイムになっています。
朝起きて必ずやるルーティンは
1.常温の水を1杯飲む
2.カーテンを開けて外を眺めながら、軽く伸びをしたり、今日の予定を何とな〜く考える。
3.「よし、やるぞ!」と気合いをいれたら、活動を開始する。
その後の活動は日によって変わりますが、気になっていた所の掃除や部屋の片付け、メルカリ出品したり、ノウハウ図書館の記事を書いたり、簿記の勉強をしたり、、、その日のうちに絶対やりたい事を優先して行います。
朝活の効果・メリット
そもそも朝活するとどんな効果が期待できるか皆さん知っていますか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください