- 投稿日:2024/06/28
- 更新日:2025/09/15
まず前提として
人は自分の知らない事やコミュニティという閉ざされたものに関してめちゃくちゃ警戒心が強いです。
どうしても「なんか怪しそう…」と想像してしまうからです😎
それがお金に関わることとなると、さらにハードルが上がり懐疑的、過敏になります。
学長はリベを作り
たくさんの人を詐欺やボッタクリなどから助け、小金持ちへの道順を示し、
実際に小金持ちを増やしていて言葉では言い表せないほど素晴らしい実績があります。
おそらく皆さんは
「👩学長を、リベをもっとたくさんの人に知ってもらいたい!」
「👦人生をより良い方向に舵を切ってほしい!」
と考えるでしょう。
学長もリベも推したい気持ちはよ〜くわかります。私も同じ気持ちです😊
ですがその勢いで
「いかにリベが、学長が素晴らしいか✨」
を熱弁をしてしまったら
リベを知らない人はだいたい引きます。
しかもちょっと引くとかじゃないです。ドン引きします😇
良いものを知って欲しいというこちらの気持ちとは裏腹に相手は遠ざかってしまいます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください