この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/23
  • 更新日:2024/06/23
40代後半から50代向けのお金の戦略についてまとめてみた!

40代後半から50代向けのお金の戦略についてまとめてみた!

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約6分で読めます

みなさんこんにちは^^少し前に若い人向けのコーストFIREの記事を書かせていただきました。

 でも多くの人がタイムマシーン欲しいって思ったことでしょう。

 では今回は少し年齢が高めの人に向けた投資についてまとめてみましょう。

  40代後半から50代を想定していますが、20代・30代の人にも参考になると思います。

 

 人生100年時代と言われますが、ほとんどの人が老後を安心して過ごせないかもしれないという不安に駆られています。

 50代の3割は貯金がないという状況。貯金は500万円もないという人のほうが圧倒的に多数です。

 ・年金がもらえないかもしれない(実際はもらえます)

 ・いつまで働けるのかわからない

 ・パートナーが亡くなったらどうやって生きていけばいいのかわからない

 こうした不安と悩みのループに陥ってしまう人も少なくないです。

 1158134.jpg

少子高齢化がチャンス?

 定年退職の年齢は60歳から65歳、そして70歳へと先送りになっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:hnk23F3O
    会員ID:hnk23F3O
    2024/06/25

    50代後半、インデックス投資だと思ってましたが、人によって違うんですね。生活費、防衛資金、定期は主人が持ってるので、節約、積み立てしながら挑戦するのも良さそうですね。

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者

  • 会員ID:hsLWDMEv
    会員ID:hsLWDMEv
    2024/06/23

    今40代後半です 大変参考になりました すごくわかりやすくまとめていますね ありがとうございます

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者