この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/25

こんにちは^^
ミニマリストのヒロ猫です。
今回は「嫌なものの捨てれば、幸せになれる」
というテーマで解説していきましょう。
幸せを邪魔するものを捨てよう
うまくいかないことが続いている時、幸せになりたいと悩んでいる人には今日の話はぴったりです。
なぜかというと、幸せになりたいと思ったら、幸せを邪魔するものを捨てればいいからですね。
人生において不要なものを理解して、さっさと手放してしまえば、うまくいかないことから抜け出せるでしょう。
では具体的な解説に進んでいきましょう。
捨てるのはモノだけじゃない
不要なものを捨てるのは物だけではありません。
人間関係や時間、自分を取り巻く環境など、自分の足をひっぱるもの、足かせに感じるものはすべてが捨てる対象です。
ただし最初はモノから捨てましょう。
まずはゴミです。空っぽのペットボトル、トイレットペーパーの芯ですね。
部屋に溜まった使わないものや古い資料、ダイレクトメールもゴミです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください