この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/25
  • 更新日:2024/06/25
【ワンオペ育児】ワンオペママ(パパ)必見!?AIを使って宿題をわかりやすく解説する方法!

【ワンオペ育児】ワンオペママ(パパ)必見!?AIを使って宿題をわかりやすく解説する方法!

会員ID:LNuI66RC

会員ID:LNuI66RC

この記事は約4分で読めます
要約
・小学生の宿題をチャットGPToを使ってわかりやすく解説してもら記事です。 ・すでにチャットGPTを活用している方向けの記事になります ・おすすめは『スピーカー機能』

AI✖️ワンオペ=最強

ワンオペ育児に奮闘する皆さん!

お子さんの宿題を手伝うことが時には大変な作業となること、

よくわかります。

特にお子さんの質問にすぐに答えられない時や、

自分の手が離せない時は、どうしても困ってしまいますよね。

そこで今回は、AIアシスタントである「ChatGPT」を活用して、子供の宿題をわかりやすく解説する方法をご紹介します。

今回はすでにチャットGPTを使ったことのある方向けにお話ししますので、アカウントの作成やログイン方法などは省略します🙏💦

画像付きで解説していきますので興味のある方は最後までお付き合いくださいね^^

そもそもChatGPTとは?

ChatGPTは、OpenAIが開発した人工知能のチャットボットです。

自然言語処理技術を用いて、人間のように会話をすることができます。

質問に対して的確な答えを返すだけでなく、

詳細な説明や例を提供することも可能です。

宿題の質問を入力する

では実際に使っていきましょう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LNuI66RC

投稿者情報

会員ID:LNuI66RC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/06/02

    userさん、はじめまして! 初耳だったので、大変助かります。 とりあえず、ビールの如くもうチャッピーですね笑 子どもが使うと、考える力が衰えるので、大人が使うってことですかね? そういう親をみていると、スマホを持ったらカンニングするかも?ですかね? 有益な投稿、ありがとうございます。

    会員ID:LNuI66RC

    投稿者

  • 会員ID:7lFiJSlt
    会員ID:7lFiJSlt
    2025/05/31

    ワンオペシングルファーザーです。まったくおんなじことやっていたので笑っちゃいました。

    会員ID:LNuI66RC

    投稿者

    2025/06/01

    ひとり親あるあるなんでしょうかね🤭ありがとうございます!

    会員ID:LNuI66RC

    投稿者