この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/07
  • 更新日:2024/07/11
🍏【簿記2級】🍏(Ⅱ)工業簿記の全体像

🍏【簿記2級】🍏(Ⅱ)工業簿記の全体像

  • -
  • -
会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約5分で読めます

02.工業簿記とは

🟦商業簿記との違い

🔶商業簿記 
 …商品販売業(商品売買業)を
  営む企業(商企業)の簿記
 💠商企業の経営活動(主たる営業活動)

================================
     仕入        販売
(仕入先)➡➡(当社【商品】)➡➡(顧客)
   購買活動(外部)   販売活動(外部)================================

※ここでの「商品」は、販売するために仕入れた
物品を示す表現として使用される。
➡自ら製造したものではない。

🔶工業簿記 
 …広義の「工業簿記」は
  製造業を営む企業(工企業)の簿記
 💠工企業の経営活動(主たる営業活動)===============================
     仕入        販売
(仕入先)➡➡ (当社【製品】) ➡➡(顧客)
   購買活動(外部) ⬆ 販売活動(外部)
        【製造活動(内部)】================================

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません