この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/27
- 更新日:2024/08/21

あわれ…。
あわれです…。笑
太陽光関係者の方は気を悪くされたら、すいません。
●毒キノコ屋さんがやってきた⇒資産0円
2021年。
売電価格19円のころ。
「太陽光発電パネルつけない?」という営業マンが家に来ました。
気をつけてください。
良さそうな話をわざわざ持ってくる。
この時点で毒キノコですよね?
今ならわかりますが…。
なぜ毒キノコなのか?
わざわざ「時間と人件費使ってまで営業が必要なもの」は「消費者にとって良いものではない」から。
当時の僕の状況
・太陽光発電=良いもの と思ってた
・仕事が忙しい クーリングオフ間に合わず
・お金の知識が乏しかった
一括購入しました。
太陽光パネル設置後
「生活防衛資金-借金=ほぼ0円」
資産が完全に無くなりました。
●うちの太陽光発電の未来予測
190万円ほどで購入しました。
このくらいで済んでホント良かったなと思います。
当時お金なくて良かった。
当時でも借金の金利がヤバいのは計算すれば分かったし「借金するな!」と教育をしてくれた親に感謝です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください