この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/29

「S&P500に一括投資した場合、どれくらいのリターンが得られるの?」
「一括投資をしたいとは思うけど、リスクがあるんじゃないの?」
こんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
2024年のNISA制度の改正を受け、投資を始める人が多くなってきました。
その中でも注目を集めているのが、「S&P500」
「S&P500」とは、アメリカの主要500銘柄の時価総額をもとに算出される指数です。
その変動に合わせて運用をする投資信託が販売されていて、両学長の動画でも「三菱UFJ-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」や「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」が紹介されています。
アメリカの500社の株式を主要な投資対象にしているため、リスクが分散されていて手数料も安く長期投資として最も人気のある投資商品で筆者のポートフォリオの主軸にもなっています。
投資をしている人の1番の関心事は、「S&P500に投資したらどのくらい資産が増えるのか」。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください