- 投稿日:2024/08/22
- 更新日:2025/03/30
結論:郵便局へ直接持って行く
郵便局へ直接持って行けば、日本郵便さんが集荷に行くまでの時間がカットされるので、集荷の必要なコンビニやポストなどよりも早く配達作業に進むことがあります。
そのため少しでも早くお届けしたい場合は、直接持ち込んだ方がもしかしたらコンビニなどで手続きするよりも早くお届けできるかもしれません。
集荷の時間は決まっている
コンビニもポストも、日本郵便さんが回収に来る時間が決まっています。
よくポスト表面に集荷時間が書いてあるかと思います。
表記のある(決まっている)時間以外は集荷されないので、時間によっては翌日扱いになることもあります。
私はメルカリで度々利用するのですが、基本送り状番号が発行されるメルカリ便を利用しております。
商品が売れて発送する際、夕方にコンビニで手続きをしたが、送り状の反映は翌日11時だった。なんてことはよくあります。
発送手続き自体は行なっているので気にする必要はないのですが、
購入者さんに発送した連絡をしても集荷までにラグがあると
なかなか送り状番号が反映されません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください