• 投稿日:2024/08/22
  • 更新日:2025/03/30

【ミニ豆知識】日本郵便を使う配送で、少しだけ早く届ける方法

会員ID:SForYyHB

会員ID:SForYyHB

この記事は約2分で読めます
要約
特別な裏技というわけではありません汗

結論:郵便局へ直接持って行く

郵便局へ直接持って行けば、日本郵便さんが集荷に行くまでの時間がカットされるので、集荷の必要なコンビニやポストなどよりも早く配達作業に進むことがあります。

そのため少しでも早くお届けしたい場合は、直接持ち込んだ方がもしかしたらコンビニなどで手続きするよりも早くお届けできるかもしれません。

集荷の時間は決まっている

コンビニもポストも、日本郵便さんが回収に来る時間が決まっています。
よくポスト表面に集荷時間が書いてあるかと思います。

表記のある(決まっている)時間以外は集荷されないので、時間によっては翌日扱いになることもあります。

私はメルカリで度々利用するのですが、基本送り状番号が発行されるメルカリ便を利用しております。
商品が売れて発送する際、夕方にコンビニで手続きをしたが、送り状の反映は翌日11時だった。なんてことはよくあります。

発送手続き自体は行なっているので気にする必要はないのですが、
購入者さんに発送した連絡をしても集荷までにラグがあると
なかなか送り状番号が反映されません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SForYyHB

投稿者情報

会員ID:SForYyHB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:OgJ4c4rf
    会員ID:OgJ4c4rf
    2025/03/30

    元郵便局員(現役簡易郵便局長)です。 よろしければDMしてもよいでしょうか?

    2025/03/30

    何か間違った情報を流してしまっておりましたでしょうか?🙇‍♀️ 大丈夫です!

    会員ID:SForYyHB

    投稿者

  • 会員ID:3pjAj78I
    会員ID:3pjAj78I
    2024/08/22

    目からウロコでした!もしかすると引き受けられる郵便局が近くならそちらに持っていくとさらに早くなるかもしれないとも考えられました。私もメルカリで発送する時によく利用していますのでやってみようと思います。ありがとうございました!

    会員ID:SForYyHB

    投稿者