この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/05
  • 更新日:2024/07/08
家賃の値上げは拒否できる?賃料(家賃)増額請求に対する対応について

家賃の値上げは拒否できる?賃料(家賃)増額請求に対する対応について

会員ID:K1mp6ugm

会員ID:K1mp6ugm

この記事は約6分で読めます
要約
大家さんから家賃の値上げの通知が届いたけれど、応じられない!そんな時の対処法についてまとめてみました!

はじめに

長年、賃貸住宅に住んでいると、賃貸人(大家さん)から賃料の増額(家賃の値上げ)を求められることがあります。

こちらのチャットでも、賃貸人から賃料の増額の通知が届いたという相談が多数寄せられているので、記事にすることにしました。


まとめ

①賃貸住宅の賃料の増額は拒んでもよい。

②拒む方法はなんでもいい。

③裁判になれば裁判所が賃料を増額すべきかを決める。裁判で賃料の増額が認められた場合、賃料の増額請求がされた日まで遡って差額と差額に対する年1割の利息を支払う必要がある。

④賃料増額を拒んでも退去する必要はない。

⑤賃貸人側の費用対効果を考えると、賃料の増額について裁判等に踏み切るハードルは相当高いので、一般的な賃貸に数年住んでいる事案で賃貸人が賃料増額調停→訴訟と手続きをとる可能性は高くはない。

⑥最初から賃料の増額に応じた場合と、裁判で賃料の増額が認められた場合の違いは、差額に対する年1割の利息分(賃借人の金銭的リスク)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K1mp6ugm

投稿者情報

会員ID:K1mp6ugm

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:y4WWlIDM
    会員ID:y4WWlIDM
    2025/08/18

    16年住んだペット共生住宅、今回の更新でついに賃料値上げの通知がきましたが、こちらのノウハウ図書館の記事で落ち着いて管理会社と交渉でき、賃料据え置きとなりました!法的根拠も理解して交渉できることは心理的にとても安心して交渉できました!貴重な記事の投稿ありがとうございました🙏

    会員ID:K1mp6ugm

    投稿者

  • 会員ID:ym6A0obZ
    会員ID:ym6A0obZ
    2025/08/02

    とても参考になります🙏ありがとうございます

    会員ID:K1mp6ugm

    投稿者

  • 会員ID:aodq6lRa
    会員ID:aodq6lRa
    2025/06/29

    とても参考になりました。ありがとうございます。 先週、不動産会社から家賃値上げの通知がきましたが、この記事のおかげで対応方法がわかりました。結果はまだわかりませんが、拒否の意思表示ができたことには満足しています。ありがとうございました。

    会員ID:K1mp6ugm

    投稿者

  • 会員ID:3bRkwKES
    会員ID:3bRkwKES
    2025/06/01

    家賃の値上げ通知が届いて不安だったときに、このような丁寧で実務的な記事に出会えて、本当に安心しました。 「拒否できる」「退去させられない」という結論を法的根拠に基づいて説明してくださっていて、とても心強く感じました。また、「拒否はどんな方法でもよい」「裁判になったらどうなるか」「リスクは差額分+年1割の利息」と、具体的でわかりやすい記載に救われる思いでした。 一方で、「大家さんとの関係性」や「実際に相場が上がっている場合」には柔軟な判断も必要というバランス感覚も含まれていて、読み手の立場に寄り添った文章だと感じました。 不安でいっぱいだった心が、この記事を読んで落ち着きを取り戻しました。知識があることで、感情ではなく冷静に選択ができるということを実感できた気がします。ありがとうございました。

    会員ID:K1mp6ugm

    投稿者

  • 会員ID:ZKqIKodo
    会員ID:ZKqIKodo
    2024/12/18

    先生の言うとおりにやってみたら、家賃値上げを回避できました!本当にありがとうございます!

    会員ID:K1mp6ugm

    投稿者

  • 会員ID:0jPRgx9n
    会員ID:0jPRgx9n
    2024/11/17

    ありがとうございます、大変参考になりました! ただいま家賃値上げ拒否交渉真っ只中ですが、最大リスクが”増額分の差額に対する年1割の利息”と知って、大変安心しました!

    会員ID:K1mp6ugm

    投稿者

  • 会員ID:SzHUZOkL
    会員ID:SzHUZOkL
    2024/08/07

    keisuke先生 こちらの記事を、私の記事(家賃値上げの拒否)に引用させていただきました😊 弁護士先生の記事は、本当に力強いです🔥 もし私の記事に誤りがありましたら、遠慮なくご指摘ください🙇‍♂️

    会員ID:K1mp6ugm

    投稿者