この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/06
祝!200記事目!ノウハウ図書館を書き続けるコツをお話します

祝!200記事目!ノウハウ図書館を書き続けるコツをお話します

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約5分で読めます

 さあ、2024年も後半に突入です。

 2024年の抱負はノウハウ図書館で300記事書くという途方もない目標を立てた私、ヒロ猫。

 この記事で200記事目となります。

 ありがとうございました!

693666.jpg

 まぁよく200記事も書けるよね~っ

 自分で言うのもなんですけど。


 しかも1つ1つの記事が2000文字程度と、がっつり内容のあるもの。


 ジャムおじさんいじりネタのせいで、やなせ先生が枕元で「おい、いいかんげんにしろ」って言う始末。

 この200記事目にして、どうしてこんなに記事がたくさん書けるのか。

 私なりのコツといいますか、心構え的なもの、そしてどうやって頭の中でぽんぽん言葉が出てくるのかのヒントをお伝えしましょうか。


 まず本業が言語聴覚士という「ことばの専門家」であるという点です。

 もともと生まれ持った性質もあって、話すこと・書くことにはある程度の適正があるのは間違いないです。


 しかし努力もしておりますので、その努力についてもお伝えせねばなりません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:DAHRY3pe
    会員ID:DAHRY3pe
    2024/07/06

    200記事達成おめでとうございます。 アウトプット前提でインプットする。とても共感できこれからも頑張ろうと思えました😊ありがとうございます。

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者