この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/07
- 更新日:2024/07/09

はじめに
ノウハウ図書館を覗いていると、Googleスプレッドシートで作成された様々なツールが配布されていることに気づかれることでしょう。これらのツールを開くと、「Make a copy」というボタンが表示され、自分のGoogleアカウントにコピーするよう促されることが多いです。私自身、ノウハウ図書館で共有したい自作のシートがあり、先行例に倣ってMake copyが表示されるように自分のシートを設定しようとしました。しかし、このような画面を作成する方法についての解説はなかなか見つかりませんでした。そこで、本記事では、その方法を詳しく説明します。
配布画面のイメージは↓です。青いボタンに「Make a copy」と書いてあります。
強制コピーリンク
正式な名称は発見できなかったのですが、その動作から本記事では「Make a copy」と表示する共有方法を強制コピーリンクと呼びます。
なぜ強制コピーリンクが便利なのか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください