この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/08

おはようございますー♪(^∇^)
今日は、「細かいところのほこり」についてお話ししたいと思います。
今は本当に便利な掃除アイテムがたくさんありますよね。例えば、〇イックルハンディのような伸びるタイプの掃除用具。これ、本当に便利なんですよ。私も愛用しています✨。伸びるし、角度も調整できるので、脚立がなくても高い場所や狭い隙間に手が届きます。まさにお掃除の救世主!
でも、ここで一つ問題が…。これだけ便利な〇イックルハンディでも取りきれないほこりがあるんです。具体的には、隅の角にたまったほこりや、少し湿気や油分が混じってしまったほこり。これらは簡単には取れません。〇イックルハンディだけでなく、他の便利グッズでも同じことが言えます。
そこで、私の秘密兵器を紹介します。それは、「刷毛」です!ちょっと意外かもしれませんが、この刷毛がとっても役立つんです。刷毛は伸び縮みはしませんが、脚立を使ってしっかりとほこりを確認しながら角々をきれいにすることができます。刷毛の細かい毛先が、隅々にたまったほこりをしっかりとかき出してくれます。これ、本当に効果的なんです✨そして安い!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください