この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/09
歯の矯正終わって安心してない!?これをしないと矯正の意味なくなります

歯の矯正終わって安心してない!?これをしないと矯正の意味なくなります

会員ID:8BG4G19q

会員ID:8BG4G19q

この記事は約1分で読めます
要約
私は歯の矯正の後、リテーナーをつけずに過ごし、歯が元に戻ったしくじりのお話をします。

歯の矯正ってワイヤーなどの矯正器具が取れるまで、1年から2年くらい、結構な時間かかりますよね。

あの矯正器具がとれた時の快感、今でも忘れません笑

歯の矯正が終わった後、2年から3年、リテーナーとういうものを、ご飯を食べる時以外基本的につけていなければなりません。

そのように歯医者さんで言われたにもかかわらず、わたし自身わかってはいるものの私はこれが段々とめんどくさくなり、次第につけなくなりました。

結果、矯正前の歯に近い状態になってしまいました。

最近サボってるあなた!

まだ遅くないです!矯正は多額のお金がかかりましたよね!?

リテーナーをつけないと歯が矯正前に戻ってしまいます!

何度も言います!

リテーナーをはめ込みましょう!

リテーナーは1日でもつけていないと歯が動きます!

せっかくの大金を出したのであれば、面倒くさくてもリテーナーをつけましょう!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8BG4G19q

投稿者情報

会員ID:8BG4G19q

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:7IF6cBzO
    会員ID:7IF6cBzO
    2024/07/09

    本当にその通りだと思います。こちらの記事リテーナーをさぼってる娘にも見せたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

    2024/07/09

    コメントありがとうございます。 矯正のお金、私はおばあちゃんに出してもらったんですが、おばあちゃんには頭が上がりません。後悔のないように、お伝えください🙂‍↕️

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者