この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/10
イオンの買い物を常に13%オフで買う方法

イオンの買い物を常に13%オフで買う方法

会員ID:bLAcJ4x4

会員ID:bLAcJ4x4

この記事は約3分で読めます
要約
全国に複数あるスーパーマーケットイオン。 ここでの買い物を常に13%オフで買えたら嬉しくないですか? 日用品も家電もイオン系列のお店ならどこでもできる方法です。

皆さんイオンで買い物をされる方は多いのではないでしょうか?

私も物価高になるまではイオンのヘビーユーザーでした。

(現在は業務スーパーと併用ですが)

物価高の今、そんなイオンの買い物がいつでも割引価格で買えたら嬉しくないですか?

そのカラクリをお話ししたいと思います。

先に結論をお伝えすると【株主優待】を使います。

また準備する物は2個

まず1個目はイオン北海道の株主優待を取得する事です。

イオン株主.jpg取得の方法は大きく二つ。

①イオン北海道(7512)の株を100株以上購入する。

 この記事を書いている時点でイオン北海道の株価は1株895円なので

 100株取得すると89,500円必要となります。

②メルカリで買う

 メルカリで【イオン株主優待】で検索してみて下さい。

こちらは販売価格にもよりますが、大体3,000~5,000円引きで購入する事ができます。(例えば1万円分のチケットが7,000円で販売されているイメージ)

こちらの優待券ですが、1,000円に付き1枚使用できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bLAcJ4x4

投稿者情報

会員ID:bLAcJ4x4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1A9DXv6O
    会員ID:1A9DXv6O
    2024/07/13

    メルカリにはそのような活用法もあるのかということ、 株主優待の消費以外の活用方法もあるのかということの 2つの側面で新しい学びを得ることができました。 投稿いただきありがとうございました。

    2024/07/13

    レビューありがとうございます。 私も自分のところに届いた株主優待(使わない物)をどうにか価値ある物にできないか?という所からスタートしました。 ぜひ試してみて下さい。

    会員ID:bLAcJ4x4

    投稿者