この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/10

部屋にたまっていく紙物を処分するため、写真に撮ってデータ化を進めている方も多いのではないでしょうか。
写真の撮る方法を変えるだけでも劇的に読みやすくなります!
私自身も、気になった雑誌の一部分、気に入った本のページ、書いたメモなど、ちょっとした記録を取る事ができてかなり助かってます。
新しくアプリを入れる必要もなく、元からiPhoneに付属しているメモアプリです。簡単に綺麗に撮影できます😊
1.カメラ機能とメモのスキャン機能の撮影の違い
普通にカメラを使って撮影すると、どうしても斜めになったり真上から撮ろうとして自分の影が入ったりしてしまいます。
iPhone標準アプリ「メモ」の機能『書類をスキャン』を使うと、自動的に補正してくれるのでかなり見え方が変わります!
サムネイルにも使ったこの写真ですが、同じ本を同じように撮影しました。
最初にカメラを使って普通に撮影したものが左で、手の位置をそのままにしてメモアプリのスキャン機能で撮ったのが右です。
iPhoneを全く動かさない状態で撮った2枚でも、見え方がかなり違うのが分かりやすいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください