この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/11
- 更新日:2024/07/11

リベ大で紹介してきた副業の中で、語学力についての情報が少なかったため、今回は私が一般会社員から翻訳フリーランスになるまでの道のりを詳しくご紹介します。語学力を活かしてどうやって稼げばいいのか分からない方の参考になれば幸いです。
私のプロフィール 📝
こんにちは、アンディと申します。香港出身です。19歳の時に日本に来て、日本語学校で1年間勉強し、その後大学に4年間通いました。大学卒業後は2年間会社員として働き、その後個人事業主として翻訳フリーランスの道を歩み始めました。母国語である広東語をはじめ、中国語、英語も話すことができます。
おそらく、ここまで読んでいただいた方はお気づきかもしれませんが、私は運よく小さい頃から語学力を身に着けることができたため、今こうして翻訳フリーランスとして働くことができています。しかし、真似れば誰でもできる、簡単です!なんてことは言いません。
ただ、語学力を身に着けたい、もしくはすでに身に着けている方のために、私の経験を通して翻訳や海外の仕事の可能性について知ってもらえれば幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください