- 投稿日:2024/07/26
- 更新日:2025/05/24

リベシティで人気の高配当株投資💴
最近始めたという方も多いですね!
しっかり勉強して運用する必要がありますが、難しい用語や概念がたくさん出てきます😅
今回は、最も重要かつ勘違いしやすい「配当利回り」について解説します!
高配当株初心者はもちろん、もう始めたけど実はよく分かってないかも😥という方にも有益な記事になっていますので、参考にしてください😊
配当利回りは投資効率の指標
配当利回りとは、いかに少ない投資額で、効率よく配当金が得られるかの指標です。配当利回りは以下の式で示されます。
配当利回り(%)=一株配当(円)÷株価(円)×100
1株あたりの年間配当金(一株配当)と現在株価で決まります。一般的に、税引き後の配当利回りが3.0%以上の株を高配当株と呼びます(※税引き後の考え方は後述します)
一株配当と株価で決まるため、配当金額そのものが低くても、株価が低ければ高配当利回り(高配当株)になります。逆に、一株配当が高くても株価が高ければ配当利回りは低くなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください