この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/13
  • 更新日:2024/07/13
ノウハウ図書館 iPhone→MacBook写真の貼り付け方

ノウハウ図書館 iPhone→MacBook写真の貼り付け方

  • 8
  • -
会員ID:LUDAhHVP

会員ID:LUDAhHVP

この記事は約2分で読めます
要約
ノウハウ図書館で記事を描いている時に、iPhone→MacBookに送った写真を添付しようとしてもなかなか付ける事ができなく、わからーーーーん😭となったので、記事にしました。誰かのお役に立てると嬉しいです☺️

ノウハウ図書館に写真が添付できない!!なんで???どうして???

なぜ、できん?

iPhone→MacBookに送った写真をノウハウ図書館の記事本文に添付しようとしても、まず、そもそも選択ができませんでした。

調べてみると、
iPhone で撮った写真は、HEICファイルで保存されると。

うーん、よくわからん💦💦

とにかく、そのHEICファイルを変換しろと。

とりあえず、調べた通りにやってみたけど、できたけど難しすぎるる。しかも上手くできたり、できなかったり、なぜ?🥲もう、写真載せるのやめるか。。と思って呟いてみたら、、、。

なんと、ぺんた師匠よりスクショでやった方が早いよーと。

衝撃😱😱😱😱
スクショで載せるとは!!!!

早速、調べてやってみました。

スクショのやり方。テンコ流

①iPhone→MacBookに写真を送る。
これはAirDropが一番簡単と思ってやってます。😊

②ダウンロードした写真をダブルクリックします。
 写真を大きくした状態にします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LUDAhHVP

投稿者情報

会員ID:LUDAhHVP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません