この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/13
【ライター&ブロガー必見】改行と段落をつかいわけて見やすい文章を作ろう!

【ライター&ブロガー必見】改行と段落をつかいわけて見やすい文章を作ろう!

会員ID:HrKOq1Jv

会員ID:HrKOq1Jv

この記事は約2分で読めます
要約
改行と段落を使い分けて見やすい文章にしましょう!

改行と段落の違いを知っていますか?
使い方を知っていますか?

ブログやノウハウ図書館をみていてめっちゃ気になっていました。
「あ、できていなかった!」と気づいた人はぜひ使い分けてください。

ぜったい見やすい文章になりますよー

改行と段落の違い

改行=文章を区切り行を変えること(隙間が小さい)
段落=長い文章をよみやすくするためにまとめて区切ること(隙間が大きい)

例をあげて紹介します。

🙆‍♀【改行と段落をつかいわけている文章】🙆‍♀

スクリーンショット 2024-07-13 4.44.07.jpgすっきりとまとまりがあり読みやすい文章になります。

🙅‍♀【段落のみ文章】🙅‍♀

スクリーンショット 2024-07-13 4.43.10.jpg無駄に隙間が多く読みにくいです。

🙅‍♀【改行のみ文章】🙅‍♀

スクリーンショット 2024-07-13 4.48.42.jpg詰まりすぎて読みにくいです。

わたしの欲望丸出しの文章ですが、段落と改行のちがいがわかったでしょうか?🍰🍮🥧


囲み線のサイズは3つとも同じです。
とくにブログの場合は段落ばかりだと無駄にスクロールする手間も増えてしまい読者のストレスにもなります。

おもしろい記事が多いのに段落しか使っていない人が多くてもったいない!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HrKOq1Jv

投稿者情報

会員ID:HrKOq1Jv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:tJz5l8Xu
    会員ID:tJz5l8Xu
    2025/07/20

    なっちさん ブログを書いてはいませんが、会社の昼礼の書き込みをするときに隙間が空きすぎるのでShift+Enterを使うようにと言われて、理由も分からず使っていました🫢 段落と改行の違いだったことがわかり、とても腹落ちました。 ありがとうございます🙏

  • 会員ID:sbGNScwu
    会員ID:sbGNScwu
    2025/07/15

    基本的なことをわかっていなかったなと思いました。 shift+enter(段落)というのも知らなかったです。 これから、発信するときに活用します! 有益な記事をありがとうございます!

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

    2025/07/15

    有益な情報と言ってもらえて嬉しいです🙌 いっぱい活用して読みやすい記事に活かしてください😆✨

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

  • 会員ID:DW1ex3w0
    会員ID:DW1ex3w0
    2025/07/11

    日頃読みやすい文章を書きたいと意識しているのですが改行と段落で随分印象が変わる事が分かりました。これからの文章作成の時の参考にさせて頂きます。分かりやすい記事をありがとうございます😊

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

    2025/07/11

    コメントありがとうございます! 添削会してて、2つの違いを知らない方が結構います。(かくいう私もブログ歴3年目に知りました🤣) 私も読みやすい記事になるよう試行錯誤中なので一緒に頑張りましょー✨

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

  • 会員ID:nzWJghDC
    会員ID:nzWJghDC
    2025/05/22

    開業と段落の使い方…初めて知りました💦 自分自身ブログを書いていますが、恥ずかしながら全く意識したこともありませんでした。 さっそく自分の書いた記事で改行と段落を使ってみると、とても文章が見やすくなり目から鱗でした。 大変参考になりました。ありがとうございました😊

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

    2025/05/22

    私もブログ4年目にして知りました🤣 ブログは世界が広いですねー

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

  • 会員ID:v7ePXTD5
    会員ID:v7ePXTD5
    2025/02/27

    改行:Shift+Enter ↑お恥ずかしながら知らなかったです😅 これから使っていこうと思います。 とっても参考になりました! ありがとうございました🌟

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

  • 会員ID:swcbPpgY
    会員ID:swcbPpgY
    2025/02/23

    段落ばかりの文章になって上下の隙間が気になっていましたところ、この記事を見つけました! 改行するととっても読みやすい文章にすることができました✨ 教えていただき、ありがとうございました🙏

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

  • 会員ID:5m98OKOP
    会員ID:5m98OKOP
    2025/02/16

    参考になりました。 ありがとうございます

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

  • 会員ID:G5zqGUTM
    会員ID:G5zqGUTM
    2025/02/05

    なっちさん、初めまして。たかし911と申します。よろしくお願いします☺️ 最近ノウハウ図書館の投稿を始めたばかりの新参者で、ど素人丸出しの文面で投稿しておりました。 改行と段落を使い分けることでこんなにも読みやすくなるんですね‼️ 新しい発見がありました。有益な記事も投稿してくださりありがとうございます‼️

  • 会員ID:ZQj9fuZa
    会員ID:ZQj9fuZa
    2025/02/04

    今まで、Enterだけでした。 Shift+Enter 今度、使ってみます。 教えて頂きありがとうございました。

  • 会員ID:Q7wHW0tj
    会員ID:Q7wHW0tj
    2024/07/15

    わかりやすい記事でとても参考になりました! ありがとうございます✨

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

    2024/07/15

    参考になって嬉しいです♪ コメントありがとうございました😆

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

  • 会員ID:XJnAToyA
    会員ID:XJnAToyA
    2024/07/15

    改行の仕方が分からなかったので助かりました〜😆 早速リライトします✍️

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

    2024/07/15

    お役に立ててよかったです😊 お互いリライト頑張りましょー🔥

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

  • 会員ID:mbCM2Y5y
    会員ID:mbCM2Y5y
    2024/07/13

    自分の現状にぴったりの内容でした。 段落と改行を意識してリライトがんばります!

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

    2024/07/13

    実は私も最近二つの違いに気がつきました😅 ぐっと読みやすくなるのでリライトお互い頑張りましょう🔥

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

  • 会員ID:nkU2UE5l
    会員ID:nkU2UE5l
    2024/07/13

    なっちさん 改行ばかりで段落は使っていなかったので、とても参考になりました!ありがとうございました😊 月5万達成おめでとうございます!

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者

    2024/07/13

    4年頑張って5万初達成できました😭 コメント&祝福ありがとうございます!

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者