この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/13
- 更新日:2024/07/17
この記事は約2分で読めます
要約
検索特化AI「Perplexity(パープレキシティ)」の表示を日本語にします。
Perplexity(パプちゃん)を日本語表示に
検索特化型AIの「Perplexity(パープレキシティ)」は便利ですが、最初に表示されるのが英語で困っている方へ、日本語表示方法をお伝えします。PCで使うweb用です。
設定(Setting)を日本語に
最初の検索画面の左下にSettingがあるので歯車マークをクリック。
LanguageをJapaneseにするだけです。

これだけで表示が日本語になります。
英語のサイトを調べる傾向あり
普通に検索すると英語圏の情報を引っ張ってきがちです。質問するときは「日本語のサイトから調べて」と聞いたり「英語圏のサイトを中心に調べて、回答は日本語でして」など具体的に指定したほうが良いです。
「ニュースを知りたい」「政府機関など公式情報がほしい」と具体的に指示してもいいです。
フォーカスボタンで絞り込み
検索窓の下の「フォーカス」を押すと、学術検索や動画検索など対象を限定した使い方が可能です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください