• 投稿日:2024/07/13
  • 更新日:2024/10/29
胃がんの原因ピロリ菌!持っていたら絶対ダメ!!

胃がんの原因ピロリ菌!持っていたら絶対ダメ!!

会員ID:Q7wHW0tj

会員ID:Q7wHW0tj

この記事は約3分で読めます
要約
胃がんリスク要因のピロリ菌。除菌をする方法は難しくありません。ピロリ菌を2次除菌で消滅させることに成功したため、その流れをおつたえします。胃の調子が悪い方は是非チェックしてみてください。

“ピロリ菌” 正式名称ヘリコバクター•ピロリ。胃がんの要因の89%がピロリ菌感染であるとWHOで認定されています。1970年代以降生まれは保有率が少ないと言われていますが、70年代生まれの私はピロリ菌がおりました(学長も除菌されていましたね)ピロリ菌発見から除菌までの経験を、現役ナースの立場からお伝えしたいと思います。


なんか胃がキリキリ痛い! 胃カメラでピロリ菌の疑い

胃の調子が悪く、時折キリキリと痛みがあるため、健診で胃カメラを受けました。「胃が荒れていますね。ピロリ菌がいる所見です」と医師より指摘。胃の内部の写真では、粘膜に小さい隆起がみられました。私は看護師であり、ピロリのリスクを熟知していましたので、早速、消化器内科を受診しました。


除菌薬を1週間内服

ピロリ菌の除菌薬は3種類の薬がセットになっており、処方されます。胃酸の分泌を抑制する薬、抗生物質2種類がセットになっています。「ああ、よく患者さんが処方されているセットがこれかぁ」と思いながら飲みました。錠剤で内服しやすいお薬でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q7wHW0tj

投稿者情報

会員ID:Q7wHW0tj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:0nmJuBAG
    会員ID:0nmJuBAG
    2025/08/28

    はじめまして。胃腸がイマイチなので検索してはるゆさんの記事にたどり着きました。ピロリ菌も胃カメラも気になります。投稿していただき、ありがとうございます。

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者

    2025/08/28

    みかづきさん、レビューありがとうございます😊 胃腸の調子が気になるのですね🫢 もし、胃カメラを1年以上受けられていないのなら、検討してみてください!消化器内科を受診し「胃の調子が悪いので、カメラ希望」と伝えたら保険で胃カメラを受けられます。健康資産を大切に✨

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者

  • 会員ID:UsNhlJYA
    会員ID:UsNhlJYA
    2025/02/10

    今年から胃カメラ健診を受診するようにしました。除菌する場合のイメージがつき、知らないという不安が1つ減りました。参考にさせていただきます。

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者

    2025/02/10

    サキガケさん♪レビューありがとうございます😊 胃カメラ大事ですよね。イメージがついていただけたなら、うれしいです☺️

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者

  • 会員ID:lil73QLc
    会員ID:lil73QLc
    2024/09/05

    私は今年ピロリ菌退治してから胃だけで無く、体全体の調子が良くなりました!もっとピロリ菌についての知識が広まれば良いのに!と思います😖

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者

    2024/09/05

    わかわかさん、レビューありがとうございます!体全体の調子が良くなるとは、驚きです😳 除菌大成功ですね! ピロリのこと、ますます広めていきたいと思います。

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者