この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/14
PC買い替え時のchromeブックマークの移行方法(ブックマークのバックアップ)

PC買い替え時のchromeブックマークの移行方法(ブックマークのバックアップ)

  • 1
  • -
会員ID:Hky1vSqH

会員ID:Hky1vSqH

この記事は約4分で読めます
要約
PC移行時にブックマーク(お気に入り)を1つ1つ手動で登録し直していたりしませんか!? ブックマークは簡単に新しいPCに移行可能なのでその方法をお伝えさせていただきます😊 この方法はブックマークのバックアップとしても活用できるのでPC移行以外の方もぜひ確認してみてください!

✅はじめに

PC移行時にGoogleのお気に入り(ブックマーク)したページをPCにどうやって移行していますか!?

(エンジニアになる前の私は、この方法を知らなかったので新しいPCで手動で1つ1つブックマークの登録をし直してました😅)

そしてブックマークのバックアップはとってますか?

chromeブックマークの移行&バックアップの方法をご紹介します!

2つ方法がありますが、2つとも移行前の旧PCでの操作が必要となります。

(手順の画面ショットは、chromeバージョン:127.0.6533.100で取得したものです)

✅Googleアカウントの同期有効化

1つ目はGoogleアカウントの同期有効化を実施することです。

この方法をとれば新PCの移行後だけでなく、他PC端末でログインした際もブックマークが表示されるようになります。

【手順】

1.旧PCでGoogleにログインする

2.右上のGoogleアカウントのアイコンをクリックする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Hky1vSqH

投稿者情報

会員ID:Hky1vSqH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません