この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/15
  • 更新日:2024/07/16
【ミニマリスト道】物が多いのはあなたのせいじゃない!日本人が世界一物持ちな理由5選

【ミニマリスト道】物が多いのはあなたのせいじゃない!日本人が世界一物持ちな理由5選

会員ID:3L27sTOJ

会員ID:3L27sTOJ

この記事は約3分で読めます
要約
モノに溢れた部屋になるのは自分のせいではなかった!自然マキシマリスト(ミニマリストの反対)になってしまう理由を解説!

名称未設定のデザイン (1).png身の回りに溢れるモノ、物、もの・・・。日本人は世界で一番持っている物が多いそうです!なんで日本人は持ち物が多いのか知ってますか?!

和洋の生活様式が混在している

和食を食べる時はお椀にお箸洋食を食べるときはボウルにフォークとスプーンコタツもあってソファーもあって・・・。と日本には元からある和風文化も明治以降に入って来た洋風文化も生活に根付いているのです。🍚🥢🍴🛋

四季がハッキリしている

夏はTシャツ👕に扇風機、タオルケットをかけて寝て、冬はコート🧥にストーブ、毛布をかけて寝る。という様に、日本は一年の寒暖差が大きい国です。各季節に対応する物が必要です。🎐⛄

イベントが多い、伝統的な文化がまだ残っている

欧米には入学式は無いそうです。日本は入学式の他にも文化祭や運動会、お中元、敬老の日、クリスマス🎄などイベントと祝日がとても多く、そのための服が必要だったり、プレゼントをもらう機会が多く物が増えていきます。🎁(日本の祝日数16日。先進国の中では一番多い。ちなみにアメリカは11日)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3L27sTOJ

投稿者情報

会員ID:3L27sTOJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Oi6xsVHZ
    会員ID:Oi6xsVHZ
    2024/07/15

    ほっちさん😊 物が多い理由に天候や冠婚葬祭、心理学やら遺伝子など関係しているなんて! とても興味深い内容でした。 次回も楽しみにしております🧹✨

    会員ID:3L27sTOJ

    投稿者

    2024/07/16

    レビューありがとうございます!私もなんで我が家には物が多いんだろう・・・と調べ始めて書いたので、面白く読んでもらえて嬉しいです^^

    会員ID:3L27sTOJ

    投稿者

  • 会員ID:KFhLbOSl
    会員ID:KFhLbOSl
    2024/07/15

    物を少なくスッキリ暮らそうと思いながらも、予備がないと、不安でした。私のせいじゃなかったんだとわかり気持ちが楽になりました。

    会員ID:3L27sTOJ

    投稿者

    2024/07/16

    レビューありがとうございます!ウチは夫がストック大好きマンです^^;遺伝子の仕業ならしょうがない!と私もおおらかになれました^^

    会員ID:3L27sTOJ

    投稿者

  • 会員ID:BydLW1Aq
    会員ID:BydLW1Aq
    2024/07/15

    どうして物が多くなってしまうのか納得しました。それから不安になってしまうのは遺伝子の影響もある事を知っていれば感じ方も変わりますね! 次回の記事も楽しみにしています。

    会員ID:3L27sTOJ

    投稿者

    2024/07/16

    レビューありがとうございます!物が増える原因を知ると解決策が見えてきそうですよね^^次の記事は明日投稿します!

    会員ID:3L27sTOJ

    投稿者