この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/15
  • 更新日:2024/08/17
【増補版】【関西在住の方必見!】ICOCA ICカードへの少額(実費)チャージ方法について

【増補版】【関西在住の方必見!】ICOCA ICカードへの少額(実費)チャージ方法について

会員ID:uQd8POZb

会員ID:uQd8POZb

この記事は約3分で読めます
要約
 関西地方では公共交通機関を使用するのにICOCA ICカードを使用されている方も多いかと思います。定額でしかチャージができないと思われている方が多いかもしれませんが、実際は10円単位の少額チャージをすることが可能です。  本記事では、私が普段使用している方法をご紹介します。

はじめに

ICOCAは西日本旅客鉄道が発行し、JR西日本やその他の事業者で発売されているICカード乗車券です。

このICカードを使って公共交通機関を利用する場合、事前に一定額をチャージしておく必要があります。

しかしながらきっちりと家計管理をする場合、一定額ではなく、実費のみをチャージできないか?と思われたことはありませんか?

実は、JRの券売機ではできないのですが、他社の券売機では10単位で指定額を入金できるのです!本記事ではその方法をお伝えします。

チャージ方法

ICOCA ICカードにチャージする場合、どこでチャージすれば良いのでしょうか?まず思い浮かぶのがJRの券売機です。JRのHPによると、「チャージ金額は、500円、1,000円、2,000円、3,000円、5,000円、10,000円の中から選べる」と記載されています(精算機で精算する場合は、往路については不足相当額のみ実費で精算できますが、復路については実費のみチャージすることはできません)。そのため、たまにしか乗らないのに残額が残ったままになることを好まれない方も多いかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uQd8POZb

投稿者情報

会員ID:uQd8POZb

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Du19A5NA
    会員ID:Du19A5NA
    2024/07/15

    知らなかったです、ありがとうございました。今度試してみます。

    会員ID:uQd8POZb

    投稿者

    2024/07/15

    レビューありがとうございます。是非お試しください!

    会員ID:uQd8POZb

    投稿者

  • 会員ID:ikBNermH
    会員ID:ikBNermH
    2024/07/15

    ありがとうございます。 小銭があるので近いうちに試してみます。

    会員ID:uQd8POZb

    投稿者

    2024/07/15

    レビューありがとうございます。是非お試しください。もし不明点が出てきましたら、駅員の方にお尋ね頂ければと思います。

    会員ID:uQd8POZb

    投稿者