この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/16

この記事は約2分で読めます
要約
ひたすらこねたら、できあがり!
かんたんで美味しい【いももち】レシピです。
ひたすらこねたら、できあがり!
かんたんで美味しい【いももち】レシピです。
かんたんヘルシー♡もっちりいももち
すり鉢とすりこぎが必要です!
材料
じゃがいも 2こ(300グラム目安)
サラダ油 適量
砂糖 大さじ 1
しょうゆ 大さじ 1
(砂糖としょうゆは混ぜておきましょう)
作り方
1, じゃがいものの皮をむき、3cm角に切る。
2, 耐熱性のボウルに入れて、電子レンジで加熱する。
600ワットで4分間
じゃがいもが十分にやわらかくなるまで
3, 加熱したじゃがいもを常温まで冷ます。
*もっちり触感を出すためには、冷ますことが重要です!
4, すりばちにうつして、すりこぎで練るようにすりつぶす。
力を入れて、ねばり気が出るまで、ひたすらすりつぶす。
こねてこねてこねて。
5, 手に水をつけて、すりつぶしたじゃがいもを5等分にして、
形を整える。平たくまるくする。
6, 油を引いたフライパンで両面を焼いて、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください