この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/17

こんにちは!この記事では病院の処方箋を出す調剤薬局の待ち時間を短縮する方法を現役薬剤師目線で解説します。
結論
共通の対策
・待ち時間の目安を先に聞いておく
・混雑していない時間に行く
・処方箋を渡して後日受け取り
・アプリを活用
・FAXを活用
・オンライン服薬指導を活用
原因別の対策
①薬局のスタッフが少ない、いつ行っても混んでいる
→利用する薬局を変えてみる
②時間のかかるお薬が出ている
→後で受け取りに行く、ショッピングにあてる
薬局の待ち時間が長いのはなぜか?
「なんで空いてるのに待ち時間がこんなにかかるの?」
「薬ちょっとしか出てないのに・・・」
「もう1時間も待っているのにまだできないの?」
わかります。準備していても一番気にするところの一つなんです。
確かにめちゃめちゃ長いですよね
これを時間短縮するには何に時間がかかるのかを理解して対策することで時短ができるケースがあります。
・時間のかかるお薬をもらっている場合
・薬局の人数が足りていない場合
・混み合うタイミングと重なる場合
・お薬が足りない場合

続きは、リベシティにログインしてからお読みください