この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/18
  • 更新日:2024/07/19
家計管理を進めるために パートナーの理解を得る方法

家計管理を進めるために パートナーの理解を得る方法

  • 5
  • -
会員ID:hecyNNJU

会員ID:hecyNNJU

この記事は約7分で読めます
要約
家計管理を進めたい!投資を始めたい! でもパートナーがOKと言ってくれない・・ そんな方多いのではないでしょうか。 私もそのひとりでした。 ですが今ではパートナーの理解も少しずつ得られ前に進むことができています。 この記事ではパートナーに理解してもらうため戦略実例をご紹介します

家計管理を進めたい!投資を始めたい!
でもパートナーがOKと言ってくれなくて進められない・・・・
そんな方多いのではないでしょうか。

私もそのひとりでした。

リベのYouTubeに出会い、実践したいことがたくさん出てくるけどパートナーの許可なしに進められないので、相談すると
「保険を解約はしないほうがいいでしょ」
「銀行口座わざわざ解約しなくてもいいんじゃない?」
「youtubeの人が言っていること信じていいの?」
と言われてしまいなかなか進められませんでした。

_2c46d7da-3726-49cd-92c2-bb16e55eb3a0.jfifもちろんパートナーの言っていることもわかる
でも自分も間違ったことは言っていないハズ・・・

そこで、パートナーの理解を得るための作戦を考え実行したことで少しづつですが前に進めることができるようになりました。

そんな私の作戦(笑)をご紹介します。
あくまで一例ですが、ご参考になればうれしいです

🔹結論🔹

① いきなりリベの動画だけを見せない

② パートナーと理想の未来を共有する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hecyNNJU

投稿者情報

会員ID:hecyNNJU

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません