この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/21

この記事は約3分で読めます
要約
衣服がピンク色になっていたことありませんか?💦
それは塩素系漂白剤と日焼け止めの化学反応が原因です!!💦
この記事ではこの現象の原因や対策について詳しく解説します✨
はじめに♪
みなさんこんにちわ♪
わってぃーです♪
毎日あっついね💦
この記事では夏の暑い季節に大活躍する日焼け止め!!に関連するお洗濯トラブルについて書きました♪
よかったら最後まで見てください✨
それではさっそくいってみよー♪
日焼け止めと塩素系漂白剤の危険な化学反応
みなさんはお家で洗濯をした時に白いシャツがピンク色に染まってしまったことはありませんか?
え💦色落ちするものなんか一緒に洗ってないのに💦なんで?洗濯機の中が汚れていたのかな💦
・・・なんて焦ったことないですか?
わたしはあります🥺
そしてお気に入りのシャツがそんなことになってしまった時はめっちゃ凹みます⤵
実はその原因は【日焼け止めと塩素系漂白剤の化学反応】なんです💦
実際に見ていただくために実験をしましたー✨
実験してみたお!!
こちらを使って実験していきたいと思います✨
・わってぃー愛用の赤ちゃん用日焼け止め
・キッチンハイター(衣類用がなかったのでこちらを使用します💦)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください