この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/21

前回、転職エージェントを使った転職活動の一連の流れのようなものを書きましたが、今回は、転職活動において、1番のストレスになった「退職届の提出」についてお伝えしたいと思います。
いわゆる 「会社への退職の申し出」 です。
転職活動中において、いつ、どのタイミングで会社に言うか気になりませんか?
次の転職先を探したり、職務経歴書を作ったり、面接対策をしたりとこのような転職活動は自分の明るい未来への作業なので苦痛は感じませんでしたが、現職を辞めるという退職については結構思うところがいっぱいありました。
転職活動をされている方の参考になればと思い、自分の経験を紹介いたします。
1.退職の申出の流れ
転職エージェントの方にも相談しましたが、次の会社からの「内定通知書」をもらってから退職の申出をしました。
これは、内定通知書が実際に出てからじゃないと危険だからです。もし、退職の申出をした後、次の転職先の会社から「やっぱりお断りします」、みたいなことがあったら目も当てられません・・・。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください