この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/21

当記事は、以下の悩み(課題)にフォーカスしています。
・転職して、年収を¥100万円上げるには
・どのように転職活動を進めていけば良いか
・プライベートもより充実させるには
わたしは24年8月に入社した会社が、7社目(= 6度目の転職)です。
転職するにつれ、年収・職場環境のどちらも良くなっています。
最初の転職は29才の時でしたが、当時と比べると年収3倍以上になっています。しかし、労働環境は当時よりも改善されました。
改善された背景は、「業界・職種」を意識して転職を重ねてきたからだと思っています。
年収は、業界によってある程度決まる
サラリーマンの年収は、業界で大きく決まります。(以下、参考までに)
※参考:令和4年分民間給与実態統計調査|国税庁(公表日:2023年9月27日、参照日:2024年2月15日)
金融・情報通信(IT)・ヘルスケア・半導体あたりは、平均給与が高いです。
反対に、サービス業界は低く、トップ業界の3分の1ほど。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください