この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/13

この記事は約4分で読めます
要約
美人やイケメンはそれだけで得をするのか?容姿が収入や評価に影響を与えることを「容貌格差」や「美貌格差」と呼ぶそうです。果たしてそれってホントなの?気になったので、今回は「容貌格差」と呼ばれる格差についてちょっと調べてみました。読者の方の参考になれば幸いです。
はじめに
あの人は美人だから得をするんだよ。
僕は容姿に恵まれないから、あの人のようにはなれないよ。
読者の中にもこんな言葉を聞いたことがある人がいるのではないでしょうか。
もしくは、実際にそう感じたことがある人も。
私も容姿に自信がある方ではないので、「見た目がいいって、それだけで人生楽勝だよなぁ」なんて思うことがよくありました。笑
実際、このようにその人の容姿や外見が、その後の収入や評価に影響を与えることを「容貌格差」や「美貌格差」と呼ぶそうです。
なんとなく、そんな気はしていましたが、実際どのくらい影響があるの?
ふと、そんな疑問が湧いたので、容貌格差についてちょっとだけ調べてみました。
結果的には、やっぱりそれなりに影響はありそうだと。
ただし、個人的に思うのは、普段の生活におけるちょっとした”小綺麗さ”で十分なんじゃないかってこと。
外見や容姿をガラリと変えるのは難しいですし、そこまでする必要は全くないんじゃないかなぁと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください