この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/25
  • 更新日:2024/08/01
雑談ネタに使える!そうめんふきこぼし問題解決法!

雑談ネタに使える!そうめんふきこぼし問題解決法!

  • 1
  • -
会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約3分で読めます

料理ネタは意外と数字が取れるんだよね~

って思っていたら、前回の記事で閲覧数「19」を叩き出してしまったヒロ猫です。

 もしかしたらノウハウ図書館の最低記録かもしれません!!

 今日はみなさんに雑談ネタを紹介します!

 このネタを職場や家族、友人、ハリス大統領候補に紹介するとめちゃくちゃ喜ばれますので、ぜひ最後までお読みください。 

  

 こりずに料理ネタです。「19」と「ゆず」の区別がよくわからなかった子供の頃から、今もそうめんが大好きです。

 日本の夏といえばそうめんと、チューブですね。


 最近の子供にはチューブが伝わらん問題が発生していますが、そうめんネタは老若男女共通する話題です。

 買いすぎて余ったそうめん、どうやって消費する問題などの雑談ネタを提供してくれます。

 とはいえ買いすぎて余ったそうめん、どうやって消費する問題はまだ時期尚早ですね。

 ですからみなさんには、そうめんのふきこぼれ発生問題についてのネタを提供しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません