この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/26
  • 更新日:2024/07/26
【合格体験談】FP3級不安を解消!CBT試験 前日にやるべきこと&当日の流れ

【合格体験談】FP3級不安を解消!CBT試験 前日にやるべきこと&当日の流れ

会員ID:3oznHAOC

会員ID:3oznHAOC

この記事は約9分で読めます
要約
私はCBT方式になったFP3級試験について、当日の流れがわからなくて不安に思な気持ちのまま受験しました。これから受験する方が少しでも不安がなくなればと実際の試験当日の流れや受験した体験談を紹介します。この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

はじめに

みなさま!
FP3級の勉強お疲れ様です!

FP3級を受験しようと思っている方の中にはCBT試験って何?
PCの操作が不安なんだけど!

と不安に思っているかもしれません。
当日受験した感想としてはそこまで不安になる必要はないかと思います。

それでも準備しておいたほうがよかったなっと思うこともあり少しでも不安を減らすお手伝いが出来ればと思います。

実際に受験したCBT試験の当日の流れをお伝えいたします。

この記事を読むことでわかること

1.png1️⃣ CBT試験の受験までにするべきこと
2️⃣ CBT試験の当日の流れ
3️⃣ CBT試験のメリット・デメリット

についてわかります。

不安を減らせることができ勉強に集中できると思います。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。


CBT試験について

スクリーンショット 2024-07-25 085152.png                       画像引用元:日本FP協会

まずFP協会の3級FP技能検定は、CBT方式が導入されました。

会場で受験するペーパーテスト方式ではなく、全国各地のテストセンターのPCを使って受験する方式のため、試験会場に空きがあればいつでも受験可能となりました。3級FP技能検定に合格するには、学科試験と実技試験の両方に合格する必要があります。2科目は独立していますのでいずれか一方だけ申し込むことも可能です。

私は2024年6月29日に学科、6月30日に実技を受験しました。
別日に分けた理由は当日の試験の流れのイメージが全く持てず、学科と実技の間の時間をどれくらい空けて予約するべきかがわからなかったからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3oznHAOC

投稿者情報

会員ID:3oznHAOC

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FScZWscz
    会員ID:FScZWscz
    2025/04/10

    細かく試験の流れを教えていただき、ありがとうございます😊! とても参考になりました。 明日、試験なので、準備が出来てよかったです!

    会員ID:3oznHAOC

    投稿者

    2025/04/10

    いくよんさん、レビューありがとうございます🌸 とても嬉しいです(*^^*) 明日、試験なのですね!頑張ってください✨️ 今日はゆっくり睡眠をとってくださいね♪ 良い結果になるようパワーをおくります!!ファイト!

    会員ID:3oznHAOC

    投稿者