この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/27
- 更新日:2024/07/28

この記事は約5分で読めます
要約
FP3級は合格しやすいと言われていますが、勉強を始めると覚える範囲が広く、似たような数字や言葉がたくさん出てきて、不安になっていませんか?大丈夫です!紹介する勉強方法を実践すれば反射的に答えられるようになってきます。1ヶ月でFP3級に合格した勉強方法をお伝えします。
はじめに
「営業部解散です。」
その言葉が耳に届いた瞬間、目の前が真っ暗になりました。
約10年勤めていた会社から突然の通告。
例年赤字続きだったため、うすうす感じてはいました。
まさか現実にこようとは。
家庭を支える立場として、失業という響きは不安しかありませんでした。
フリーランスにあこがれを残しつ転職活動を始めてみたものの
「自分のしたいことはなんだろう?」「自分の強みってなんだ?」
と悩み焦りと不安が募るばかり。
将来の不安をなくしたいとリベ大に出会ってから、
4年越しにリベシティ入会をしました。
転職活動と並行して宿題リストを進めていく中で私は思いました。
「宿題リストを最速で進めていきたい」
「好きなことで稼ぎたい」
そうして5つの力宿題リストをこなしていくと出てきた難題、、課題の一つ
「FP」FP3級を取得しよう🦁
画像引用元:リベシティ5つの力宿題リスト
就職活動がうまくいかず自分に自信がなくなっていたときに、FP3級の合格を目標にできたのはある小さなきっかけからでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください