この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/26

「永久否認」とは?
ASP企業の方で「このブログとは今後ずっと提携しない」という設定ができるようです。「永久否認」に登録しておくと、そのブログ運営者から提携申請が入った場合に審査なしに自動的に「否認」の返事が送れるようです。
どういった時にそのような設定がされるのかは私にもわかりません。何らかのマナー違反などが原因でしょうか。
会社側もたくさんのメディアから提携申請が毎日届きます。いちいち審査をして返答するのも大変です。「このメディア会員とは今後一切、提携したくない」と思っているのに、しつこく申請をくり返す人もいるのかもしれませんね。
どうやら、一度ブラックリストのように登録しておくと、毎回対応することなく自動で否認メールが送れるようです。
どういう経緯で知ったのか
ネットで「永久否認」と検索してみてもそのような情報は見つからないので、一般的には知られていないことのようです。それをなぜ私が知ることになったか、経緯をお伝えしていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください